マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


スタッフ佐藤です!!
18日は鮎!!和歌山県有田川です!!
今回はダム下に行ってきました。
割引を利用する為に、6時を過ぎてから有田ICを降り、金屋駅裏へ。
今回のお相手はこの方。「とっとパーク園長」西藪氏。

私の囮までご用意頂きサンクスです。

肝心の有田川。前日放水が増え、期待しましたが朝には
直接放水に変わっていました。


減水です~。
さてさて西藪氏は10時半まで、その後仕事なので午前中のみです。
週4回鮎修行の相手に挑戦です!!
川原で減水が確認出来ますね!!

私が上流、西藪氏が少し下流でスタート!!
前回は養殖を天然に変えれず苦労しましたが、、、。
今回もやっちゃいました(泣)。1時間変わらず、、、。
きっと入るポイントと釣り方が悪いんでしょうね。

西藪氏は??ポンポン釣っています。
私も何とか釣り、ポロポロ追加しますが、、、。
私達含め6人がポイントに居ました。

10時半の時間が来ました。
私11匹、西藪氏31匹。

けちょんけちょんにやられましたぁ~。

さてさて午後の部はどこに入ろうか??
西藪氏にアドバイスを貰い、さらに下流、丹生神社前へ。
前日、西藪氏が和歌山店貴志さんと一緒に入り
良型を含め、良く釣れたそうです。

早速移動~。
昼食後ポイントへ。
お目当てのポイントには3人の釣り人。
ご挨拶し状況を伺うと10匹位と。
しかも掛かりが悪く、追いも弱いと。
前日の西藪氏の影響でしょうか??
夕方ならどうでしょう??
まずは下流の橋の上流からスタート。
二股に分かれている左岸側の奥の入れにくい所。
その下の流れのきつい所。
目印が吹っ飛ぶアタリで良型が釣れます!!
やっぱり瀬は楽しいなぁ~。
でももっと釣れそうなのに後が続きません。
実はこの場所も昨日、西藪氏の魔の手が、、、。
「あそこまだつれましたかぁ~??昨日抜いたけど」
とは納竿後の西藪氏との電話。
なんか反応悪いと思ったぜ。そろそろ泳がせ修行だ!!

15時前に移動。まだポイントには3人居ましたが
最下流から開始。
ナイロン0.2号に針はキメラ6.5号4本でスタート!!
チャラの瀬肩から泳がせて行くと、綺麗にカミに囮が
出来る囮ちゃんでした~、「ズゴン!!」キタキタ。
慎重に取り込み、送り出す、「すぅ~」良いスピードです。
次は「プイッ」と目印が動きました、少し小型です。
風が強く、抜くのに片手で竿が支えれません。
鮎は小さいのに。と油断するとなんと空中バレ。
しかし外れた鮎を空中キャッチ!!今日はツイテル!!

ポイントが空き、少し深い(股下くらい)で連発!!
型の良いのが釣れました~!!

午後の部は34匹!!修行の成果が出ました!!

釣場はこんな感じです。



たくさん釣れたので今回の釣果は
久々の実家に進呈です。

そういえば解禁してから、まだ鮎食べてないなぁ~。
みんなに配れるように頑張って釣りますぅ~!!

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,06,19, Wednesday
6月18日(火)仕事終わりの大和川ナマズを狙いに行ってきました 車 
 
9時30分頃に現地到着。 
 
前回良かった、右岸に回る。 
 
ジッターバグ(ジョイント)をセットして、背中にピタホタルを貼り付ける。 
 
前回反応が良かったポイントは、水量が多くなっていて沈黙… 
 
そこで、左岸に戻りキャスト、キャスト、キャスト… 
 
そして、念願の反応 ルアーにアタックしてくるも フッキングせず あうっ

再度同じところを ボコボコボコボコとゆっくりと 
 
ガバッという音とともにルアーが水中に引き込まれ ロッドに重みが にぱっ 
 
釣れました。 ナマズです。 
 
左 55cm
 
左 ルミカピタホタル仕様 
 
10時30分撤収 
 
台風4号が近づいています。 川の増水に気をつけましょう。  
 
 
 
スタッフ 岩江

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,06,19, Wednesday

スタッフ佐藤です!!
写真の釣果は私の釣りの師匠である駒野さんの釣果!!
和歌山市浜の宮海水浴場、和歌川河口付近での午前中の獲物。
最初は紀ノ川河口に行ったものの状況は良くなく
移動して正解だったとの事。
サイズ良いのがたくさん居ますね!!




カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,06,17, Monday
6月15日のポイントUPデーは終了いたしました。
ありがとうございました。

毎回お買上げ金額に応じてポイントUP企画
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。


 
 
マリコンメンバーズカードは、入会金、年会費 無料 即発行 すぐにご利用いただけます。  
 
マリンコンパニオン 奈良橿原店 ・ 尼崎店

カテゴリー:尼崎店:イベント情報  情報登録日: 2013,06,15, Saturday
6月15日のポイントUPデーは終了いたしました。
ありがとうございました。

毎回お買上げ金額に応じてポイントUP企画
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。


 
 
マリコンメンバーズカードは、入会金、年会費 無料 即発行 すぐにご利用いただけます。  
 
マリンコンパニオン 尼崎店 ・ 奈良橿原店

カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報  情報登録日: 2013,06,15, Saturday
週末におすすめの釣り物情報をご案内致します。

阪神エリア  
・武庫川沖一文字では、100~300gのマダコが絶好調です!波止際をさぐり歩いて狙います。 

泉南エリア 
・泉大津~泉佐野では、サビキで小サバ・豆アジが好調!
・とっとパーク小島では、40cm前後のサバが絶好調です!50cm前後のハマチも釣れています!パワフルな引きが楽しめます!ウイリーサビキでもグレ・アイゴ・アジなどいろいろ狙えます。


和歌山(紀北)エリア 
・雑賀崎・田ノ浦・和歌浦では、サビキで豆アジ・イワシが絶好調!投げ釣りではキスが依然好調!豆アジやイワシを狙って、ハマチやタチウオの釣果もでています。 
 

◆当店では各地のオススメ仕掛けを取り揃えております!週末は楽しい海釣りがオススメです!暑い日が続きますので、熱中症対策は万全にして釣行しましょう!
 
 
奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,06,14, Friday

待望のダブルハンドルモデルが本日ダイワさんから届きました!!

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,06,14, Friday

「つり丸7月1日号」 

「ルアーニュースアジング」激釣アジングシーズン10 入荷しました!!


カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,06,14, Friday
スタッフ佐藤です!!
11日は有田川。
キスの大会も月末までお休み。
鮎です!!
今回の同行も和歌山店貴志さん。9時に和歌山店に集合です。
「でかい鮎が釣りたい!!」ってまだ6月です。
ならば去年良型が釣れた久野原橋上流に行きましょう!!
ダム上に向けて出発。
有田ICを出て寄り道。
丹生神社前に。
とっとパーク園長の西藪氏が朝練中。
すでに18匹釣っていました。
これからお仕事。元気な天然を6匹頂きました。
さて移動です。40分ほどで久野原橋に到着。
鮎の回復を待つ間に昼食です。
上流のポイントに着いて開始は12時前でした。

石に砂がかぶってイマイチな感じですが、、、。
とりあえず貴志さんにナイロン0.2で泳がせてもらいます。
私は上流の瀬に。チャラ瀬になっていますが、、、。
すぐに1匹目、しかし残念ながら顔掛かり。
貴志さんも掛けていました。
しかもなかなかの良型でした。
上流に移動。戎橋下のテトラの際で2匹。
さすがの渇水で厳しいです。

貴志さんの様子を見に行きます。
5匹釣ったと。やりますね!!しかも良型。
ご機嫌なので移動です。
次は松原店長に教えてもらった発電所下。
8月になったら26cmオーバーが釣れるポイント。
橋の上下300mを2時間、20cm1匹。ダメだ。
さすがに放流場所から離れています。8月に再度挑戦です。

移動。
もう良型狙いは終わり。
夕方に気分良く終わる為に花園温泉下に。


こちらも渇水ながら鮎はたくさん見えます。
私は上流に。
1時間程で10匹釣り、戻ります。
貴志さんも5匹釣れたと。


写真を撮り、タモから舟に戻す時、、貴志さんの釣った一番大きな鮎が「ブリン!!」
逃げちゃいました~。貴志さん次回からは良型は両手で入れましょう!!
今回は良型狙いで数は釣れませんでしたがそろそろたくさん釣りたい!!

大きいのはすべて貴志さんが釣った鮎です!!
私、キスも鮎も小さいのばかり、、、。小物の佐藤ですっ!!


カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,06,12, Wednesday
釣り好きなお父さん 釣りを始めようと思っているお父さんへ  
 
釣具のギフト券プレゼントはいかがですか。 
 
 
 
マリコンで釣具が買えるギフト券を取り扱っております。 
 


奈良橿原店

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,06,11, Tuesday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表