マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


7月21日()に三重県 名張川へ行ってきました
AM5時30分マリコン奈良橿原店を出発。のんびり名張川へ 車
追い星おとり店でオトリを2匹(1,000円)購入。店主としばらくお話。
すると釣り人が1人また1人と・・・この日はミニ大会をするとのこと。


川を見もって下流へ
大屋戸橋の上に入ることに決定。 
 
先行者1人 
 


8時 いよいよ釣り開始 
今日は、オーナーばりの完全仕掛を使用。 
左 フロロ0.175
オトリをセット 泳がせて ・・・ 反応なし ・・・ 1時間ほどこの状態。 あうっ 
で、やっとの思いで 1匹目 
 
オトリが替われば と、思ったが このあとポロッポロです。 
前半戦11時までで 6匹。 
休憩をはさんで、上にある潜水橋上流へ移動するも、この時間までに掛かっている鮎はどうも小型のようで苦戦しているよう。 
しばらくして、初めの場所に戻り釣り開始。 
すると午前中ほとんど見られなかった鮎のキラリが所々で見えます。これはチャンス!にかっ 
泳がせながらポイントへ ガツンッ きました にぱっ 

少しの間 入れ掛かりにぱっ 
 
そして2時30分納竿。 
 
20cm~10cm 
午前中は型が小さく、昼からが型揃いが掛かってきます。 
 
 

スタッフ 岩江

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,07,22, Monday
お客様の持込み釣果 
 
奈良県 上北山村 『 和佐又渓流釣り場 』 
 
一箇所で動かずに釣りをして 
 
22cmまでを 14匹 
 
 
 
平成25年7月21日()釣行 
 
釣り人 岸本様 
 
 
奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,07,21, Sunday
近場の波止でも釣り物が多くなってきて、ファミリーフィッシングが楽しい時期ですね♪
そんなファミリーフィッシングにうってつけの釣り公園、『鳴尾浜臨海釣り広場』に様子を見に行って来ました。

7月16日、釣りとしては朝一番の早い時間が良いのはもちろんですがあえてファミリーの行動パターン昼前に行って来ました。

R43を阪神高速湾岸線の鳴尾浜入口方面に南下、その鳴尾浜入口の交差点をそのまま直進すると突き当りが鳴尾浜臨海海釣り広場の駐車場です。
入口ゲートがすぐ見えます。ゲートでチケットを購入して入場します。



当日は平日で空いていました。広くて休憩用のベンチもあり綺麗な釣場です♪




サビキ用の撒き餌のアミエビが冷凍レンガを持ってきていたので解けるまで今年大阪湾全体で好釣のタコを狙ってみます。
波止際をタコジグで狙ってみるとすぐに反応ありました!
少しづつ落としていっていたタコジグが落ちなくなります、すぐにアワセを入れ巻き上げると小さいですがタコが釣れました~♪



冷凍のアミエビも解けてきたのでサビキでアジを狙います。
当店レジ担当、中川さんが挑戦!
仕掛けを降ろすなりすぐにアジが掛かります♪


小さいですが3匹掛かっています!!

退屈しない程度にパラパラ釣れ続け、時折群れが回遊してくると入れ掛かりになります。

サイズは、6~7㎝ほどの豆アジと12~15㎝の小アジが混ざって釣れて来ます。



小アジサイズが釣れると嬉しいですね♪
比較的、底近くのアジは型が良いようです。


サビキが落ちて行くまでに掛かると…


ちっさ~!!ってことが多いようです…


アジはずっと釣れ続けていたので、もうひとつこの時期の気になるターゲット、サヨリも狙ってみます。
ここ最近、サヨリもそろそろ回り出したと聞いていたので期待しましたが、あまりアタリが無く、数匹しか釣れませんでした。


でもこれからがシーズンのターゲット、本格的に回り出せば楽しい釣り物になりそうですね♪

ゆっくりスタートでも釣りが成立するのはファミリーフィッシングとしては重要ですね。
綺麗なトイレも完備、入場料¥300と手頃なのも魅力です。
釣り方や情報などご来店の際はお気軽にスタッフまでお尋ね下さい。
この週末、お手軽フィッシングに出掛けてみてはいかがですか??



カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,07,19, Friday
7月17日、明石林崎漁港の釣舟「きもと」さんにタコ釣りに行ってきました。車ダッシュ



午前5時頃に港に到着し、席番号札を選ぶ。トモとミヨシはすでに札は無くしくしく、トモ寄りの胴の間を選択。

林崎港を6時に出船。東二見沖を目指す。



ポイントに着きテンヤを投入!。水深は15Mほど。



ポツポツとだが、あちこちでタコがあがる。・・・・・しかし私のテンヤは無反応。しくしく

しばらくすると私の竿にも重みが伝わる!。・・・・・キロオーバー確実のグッドサイズ!。

船内に取り込みホッとするが、タコが私の手をすり抜け船底へ。しかも運が悪い事に、締まってあるはずの排水口のスノコが開いている!はうー

当然タコは排水口をすり抜け船外逃亡!ぎょ。・・・・・・初物が海に消えて行った。(最終的にこれが一番大きかった。)はうー

その後、ポツポツと釣れる時間が過ぎていく。・・・しかし11時前にその時がやってきた。

タコ入れ食い状態スタート!にかっ。船中タコフィーバー!!。次々とタコが釣れて来る。

私も手返し良くタコを釣り上げていく。ぷんすか

そして12時過ぎに終了の合図。

釣果は私は1kg前後を頭に26ハイの釣果でした。チョキ



TOPの方は2kgを頭に64ハイでした。(常連さんはやっぱり上手!。2キロオーバーのタコぎょはデカかった。)

タコテンヤ(50~60号)での釣りで、エサはアジがメインでした。

最近、爆釣中で100パイオーバーもしばしばあるそうです。

釣場の水深は浅く、非常に釣り易いです。

竿釣りでの人が多く、釣りとして楽しめます!。

スタッフ  山中

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,07,18, Thursday
7月17日に近くのダムにブラックバス釣りに行ってきました。

短時間で5匹キャッチにかっ



最大で46cm

ルアーはゲーリー カットテール4インチのダウンショットでキャッチ!!


トップも出ます。
メガバス POP-X


お手軽なブラックバス釣りに行ってみませんかにかっ
 
 
スタッフ 石川

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,07,17, Wednesday
スタッフ佐藤です!!
やっと大会も落ち着き、鮎ばかり釣りに行っていますが、今回の休みは13(土)でした。
私の釣りの師匠である、駒野さんとガチ勝負しよう!!と計画。
台風接近の事を考え、最初は有田川の河口に行く事にしました。
3時に泉佐野を出発。泉南ICから高速に乗り、有田ICを出て左岸沿いを走ります。
朝食後、到着は5時でした。早速左岸の漁港横の波止へ。


しかし外海の影響を受けにくい場所なのに、外からのウネリが多少入って来ています。
濁りも有り、不安に。とりあえず第1投。変なアタリ、その後何かズボッと抜けた感じ。
回収すると「海ヘビ」、、、。濁りの影響です、、、。ヤバイ。
その後2人で3投しましたが無反応。速攻移動です。
南下はウネリで期待薄。和歌山市内まで戻る事に。和歌川河口に。
浜の宮の右側に空山さん発見。情況はあまり良くない様です。
亀川の河口右から様子を見てみます。沖にはサーファーさんがたくさん。
いきなり鋭いアタリでキビレ35cm登場!!リリース。
15cm程のキスが釣れますが、、、。イマイチ。駒野さんは川を歩いて移動。
私は和歌川全体を見る為に、車で様子見に。最上流部に永田さん発見。
2人で永田さんの所に移動。こちらは18cmがアベレージ。
1投に1匹の感じ。もっと釣りたい。
と永田さんに入電、水軒で釣っている中峰さんが28㎝を釣った!!
と連絡が有り、永田さんはそちらに移動。
私達も少ししてから移動。水軒には中峰さん、近藤さん
田中さんが居られました。こちらもウネリ有り、潮しぶきが凄い。
しかし風が有る分、暑さはマシです。
まずは近藤さんのキス、いや中峰さんが釣ったキス!!

28㎝もこの人が持つと、、、。中峰さん凄いですね!!
到着後の1投目に永田さん25cm!!

駒野さんも1投目に24と25cmの2連!!

サイズが良いです!!
中峰さんが26cm!!

私達の釣果、佐藤

駒野さん

その後、大川漁港横、岬公園裏とキスを追加して今回の調査は終了。
暑かった~!!



カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,07,15, Monday

  
超強力。モンスターライン出現。 
 
高強力で高感度・低伸度ラインにソフト加工と撥水加工を施すことにより、やわらかく、操作性に優れ「ヨレ」「チヂレ」「クセ」がつきにくく、ワームからハードルアーまで優れた操作性を実現。耐摩耗性と強力に自信あり。 
 
モンスターバス(ナイロン)100mシリーズ 
左 NEW
左 数量限定缶バッチ付き 
 
 
奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,07,15, Monday
毎月5の付く日(5日・15日・25日)と30日はマリコンポイントUPデー 
 
7月15日(海の日)はポイントUPデー! 
 
  ポイント5倍プレゼント! 


 
1回のお支払い金額5,000円(税込)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを5倍プレゼント!

※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。
 


 
 
マリコンメンバーズカードは、入会金、年会費 無料 即発行 すぐにご利用いただけます。 
 
 
 

 
セール期間中のポイントUPデーです。ポイントを貯めるチャンス!お見逃しなく ダッシュ 
 
マリンコンパニオン 尼崎店

カテゴリー:尼崎店:イベント情報  情報登録日: 2013,07,15, Monday
毎月5の付く日(5日・15日・25日)と30日はマリコンポイントUPデー 
 
7月15日(奈良県山の日・川の日)のポイントUPデー終了いたしました。 
ありがとうございました。

毎回お買上げ金額に応じてポイントUP企画!
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。
 


 
 
マリコンメンバーズカードは、入会金、年会費 無料 即発行 すぐにご利用いただけます。 
 
マリンコンパニオン 奈良橿原店

カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報  情報登録日: 2013,07,15, Monday
7月12日、友人と2人で武庫川一文字へタコ&サヨリ釣りに行ってきました。車

西野渡船の朝5時の1番船に乗り、一文字7番で降りました。

 

早速、タコ仕掛けをセッティングし釣りスタート。パー

すぐに私にかわいいタコがヒット。にかっ



友人もすぐさまヒットしている。

3時間程、真剣にタコを釣り歩き、私はいったん休憩!。暑い太陽

しかし友人は太陽猛暑太陽の中、黙々とタコを釣り続けている。・・・・友人の顔は日焼けで真っ赤となり、ゆでダコ状態汗!。

私は最近好調の「サヨリ釣り」に変更。

さっそくサヨリ仕掛けをセットして開始するも、周りで誰もサビキやサヨリを釣っている人がいない。しくしく・・・・撒き餌がまったく効いていないので、反応が全くない。はうー

黙々と仕掛けを打ち直していると、いきなり連ウキが動き出した。・・・・ヒット!ぎょ

ここからは、もう入れ食い状態!。サヨリのオンパレード!!。音符

最後は予備の針がすべて無くなりきゅー終了となってしまった。

結果サヨリ(25~28cm)45匹。サヨリは私一人で2時間ほど釣果です。専門に狙えば100匹オーバー確実ペースでした。



タコは昼近くでも釣れ、友人はさらにタコを追加していました。

当日はタコジグで底付近を探り歩くのが良かったです。

釣果は2人でタコ65ハイと好釣果でした。

 

他にサビキでは小アジ・小サバが釣れていました。

釣場では、エサ・仕掛けも食料も買えません。

当然、非常に暑い太陽ので十分な水分補給できる様に飲み物は特にお忘れ無き様に!。

当店ではタコ釣り・サヨリ釣り用品等、色々取り揃えております。

ご来店お待ちいたしております。

スタッフ  山中

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,07,14, Sunday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表