マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


スタッフ佐藤です!!
今回はアオリイカ!!やっと水温も下がり始め、キロオーバーの釣果もたくさん聞こえて来ました。
前日にお店で私の大好きなエギ「アオリーQエース」を買って15日の夜に出撃です。

今回の同行は駒野さん。最近お仕事が忙しいのか、違う遊びが忙しいのか
久々にお相手して貰えました。
19時に駒野さんの仕事場に迎えに行き、出発!!
しかし、当日は20時から有田IC寄り田辺ICまでは通行止め。
のんびりR42を走り、夕食を取って周参見到着は23時でした。
夕方から入っていた友人2人はヤエン。21時まででキロオーバーを含む10杯。
結構な重量感で期待もUP!!

しっかり準備して地磯を歩いてポイントへ。
先行者は若いお兄さん。丁度1杯釣ったところでした。

潮は干潮からの込み潮。風は左から。少し右。

2人でスタート!!

アオリが居ればすぐに反応があるはずです。、、、沈黙。

底の方は反応が無いので中層を漂わせると「コココン」チビの反応でした。

久々の引きを少しだけ味わい上がってきたのはこいつ。

メスの375g。ん~大きいのが釣りたい。
アオリーQエースのオレンジ赤テープ。

その後反応が無く、少し移動。潮が引いている時に乗れる磯
私たちが「ひょっこりひょうたん島」と呼んでいるポイントに。
ここも1投目が非常に大事、居れば乗る!!
私が手前のポイント、駒野さんが正面の遠投。
手前をズルズル2投程。反応無し。

「出た!!」と駒野さん、さすが!!潮の流れに乗せてランディング。


500g。まだまだサイズUPしましょう!!    ふむふむ 「ピンクの金テープ」だな。

そして沈黙が、、さすがの深夜。アオリも寝てるのかな??

この場所はあきらめ、水産試験場裏に。

ここは風裏になっていました。
奥のポイントに入ります。
ここも2人共良く知るポイント。何箇所か乗るポイントが有ります。
底の状態も把握していますので、早い話が取り合いです。
駒野さんが第一ポイントにキャスト、私が第二ポイントに。
今日のアオリは第二ポイントに居ました!!(笑)

コイツもメス。
今度はオレンジの赤テープ。
元気なんで楽しいなぁ~。
その後2人で投げ続けましたが反応無し、時間は3時半。

今回は駒野さんの用事で、8時までに岸和田に戻らねばなりません。

このまま周参見か南部に戻るか??

とりあえず車で移動開始です!!駒野さんは仕事の疲れか夢の中に。

さてさて深夜のR42を北上しながら考えます、森の鼻、一本松、、目津崎。
気付けば通り過ぎ印南港。そうだ加尾漁港に行こう!!
左はテトラからの釣りだが右も出来るし。
到着したら右の方にヤエンの方2名。左は駐車禁止。これは撤退です。

隣の野島漁港に。

先客は居らず、左の波止のテトラに。

駒野さんはzzzzzz。

外向きのテトラは大きく、慎重に釣座を探します。
幸い風も無いのでテトラ一番下まで降りず、途中の手頃なテトラから開始
左側には以前無かった所に小さい一文字みたいなのが有りそちらは浅い。

次は右の沖向きにキャスト、船の出入りでかけ上がりになっている付近を発見。
次のキャストで底を取り、カンナに海草が引っかからない様にシャクリ&スライド。
「ゴン!!」としっかりしたアタリが出ました!!少しサイズが良くなりました!!
水面まで4メートル程有るので私のギャフでは届きません。
いや初めから無理と判断して車の中です(笑)。
下の平らなテトラに乗せて、リールを巻いて、また乗せて。
綺麗なオスでした。

670g。
アオリーQのピンクの金テープ。

さらに大きいのが来れば!!
次のキャストで同じ様な感じで底を取り、すぅーとスライドさせると
またまた「ドン!!」と派手なアタリ!!竿でスライドさせるとアタリが良く出ますね!!
「キタァー!!」としっかりアワセを入れると、ナイスな重量感。ムフフ。
ドラグはきつめに設定しているのと、遠投で掛けたので「ちりっ」とも言いませんが。

引きを楽しみ、さてさて取り込み。さすがに重い。

PEは0.8号、リーダーはサンラインのVハード2.5号。
結び目の強度にも自信あり!!
テトラに置く事3回で何とか写真の撮れる少し斜めにランディング。
やれやれです。

サイズは1キロを少し超えたオスでした。エギは先程と同様。
良く肥えていて美味しそう!!
時間は5時半。

今からがチャンスなんですが最後の1投!!
思いっきり正面に投げたら久々の会心の一撃!!
よぉ~飛んだな~と我ながら感心していると
「ガシッ」と根掛り(泣)。今の海草なら切れて回収可能!!
と頑張ったのですが見事にがっちり。痛恨のロスト、、、。


これにて終了~。
高速も6時に通行解除になり、無事岸和田に帰還しました。

今回は2人で5杯と苦戦しましたが、周参見もこれからが本番。
中紀方面は夕方に好釣果が出ています!!
ぜひぜひ皆さんもエギングでナイスなアオリイカ釣って下さいね!!


19日の深夜は松原店長が御坊方面に出撃!!
報告が楽しみですね!!




カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,11,18, Monday
阪神エリア
・南芦屋浜では、タチウオ・サヨリが釣れています。
・尼崎市立魚つり公園では、サヨリやサビキ釣りでアジ・サッパが好調です。


泉南エリア
・泉佐野食品コンビナートでは、投げサビキでアジが釣れています。タチウオも狙えます。
・とっとパーク小島では、半夜のアオリイカが好調です。タチウオも上がってます


紀北エリア
・和歌山港周辺では、タチウオが狙えます。夕方の時合いがおすすめです。
・和歌山北港海釣り公園では、アイゴやカワハギが釣れています。


朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。防寒対策を万全に釣行に望んで下さい。

奈良橿原店 釣り 情報



 


カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,11,15, Friday
 
毎月5の付く日(5日・15日・25日)と30日はマリコンポイントUPデー!  

 
 
 11月15日(金)はマリコンポイントUPデー 
 
 ポイント 5倍! 
 
本日、1回のお支払い金額5,000円以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを5倍プレゼント! 
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。  
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。

 
 
 
 
マリンコンパニオン 奈良橿原店 ・ 尼崎店 同時開催

カテゴリー:尼崎店:イベント情報  情報登録日: 2013,11,15, Friday
 
毎月5の付く日(5日・15日・25日)と30日はマリコンポイントUPデー!  

 
 
 11月15日(金)はマリコンポイントUPデー 
 
 ポイント 5倍! 
 
本日、1回のお支払い金額5,000円以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを5倍プレゼント! 
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。  
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。

 
 
 
 
マリンコンパニオン 尼崎店 ・ 奈良橿原店 同時開催

カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報  情報登録日: 2013,11,15, Friday
本日到着の新刊です!!
内容盛りだくさん!!



カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,11,14, Thursday
スタッフ佐藤です!!
今回はガシラとキスの2本立て!!
4日間の岐阜での研修??を終えて8日はお店で仕事。
閉店後、急いで向かった和歌山店。
23時集合で、今回も和歌山店貴志さんがご同行。
ではでは出発!!

有田ICから山の中を走り新宮港に到着は1時50分。
さてガシラを狙いましょう!!

狙うは30cmオーバー!!

私のタックルは磯竿1.5号、道糸2号、電気ウキ中に割りビシ中。
ハリス1.5号にチヌ針3号。 シンプルな仕掛けです。

当日は2時半干潮。

釣場はこんな感じ。


夜が明けると磯ベラの猛攻が待ち受けています(笑)。

基本的な釣り方は、底にアオイソメをはわして釣ります。
根ガカリをはずしながらの釣り。

貴志さんにすぐに1匹目22cm程のガシラ。
私にはメバル、同サイズ。


ここに通うようになって4年目。例年12月中旬からスタートですが釣れて一安心。
移動しながら大型ガシラを探します。
ポロポロ追加するのですがまだ水温が高く、エサ取りも多い。

ネンブツダイや、コッパグレ。

夜明けの時間が迫ります、、。
やはり少し時期が早いか??

潮が込み始めて来ました。

水深1メートル位の場所で1匹。

浅い所にウキを投げ、誘いながら寄せて来ると
ウキに小さい変化が、糸を張り、竿で聞くと
「コツコツ」「カンカン」おっガシラやん。
ここでアワセを入れると同時にゴリ巻き。
根に潜られたりしたら取れません、特に干潮時は注意が必要。
「ばしゃばしゃ」と大型特有の水面で暴れた正体はコイツ。

30cm!!釣ったぜぃ~!!

なかなか波止釣りでは釣れない、このサイズ。
わざわざ新宮まで来る価値が有りました~。

貴志さんはこの日は不調。
しかし夜明け前に意地の1匹!!.


夜が明けるとやはり磯ベラが猛攻。

私は睡魔に勝てず、その場で睡眠。

貴志さんは磯ベラと格闘していたようです。
釣っても釣っても「ベラ」「ベラ」「ベラ」だったようですが、、、。


今度は1ダース位1人で釣りたいですね。

さてさて次はキス狙い。
勝浦の那智の浜に移動。

私の大好きな引き釣りです。
少し遠投して良型を狙います。
今回は海水浴場の方でスタート!!

貴志さんにはエギングロッドで手前に回遊するキスを狙ってもらいます。



写真ではわかりにくいですが結構な風。
天気は良いので気持ちが良いです。

釣れるのは22cm位とサイズは申し分無いのですが、難しい。

貴志さんはキュウセンの26cmを釣ってビックリ。

そしてデッカイアタリで釣ったのは26cmのキス!!

その魚、私が釣りたかったのですが、、、。
とキスの全体写真は有りませんが、エギングロッドの釣りに
危うく負けそうになるなんちゃってトーナメンター、、、。

その後、太地のクジラ博物館の裏や、色々見て回り
今回の釣行は終了!!

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,11,10, Sunday
週末にオススメの釣り物をご案内致します。

●阪神エリア
・南芦屋浜では太刀魚とサヨリが引き続き釣れています。
・神戸方面でも太刀魚がルアーで釣れています。
・武庫川一文字では、太刀魚や小量ですが、青物が釣れています。青物はルアーや呑ませ釣りで狙ってください。


●泉南エリア
・泉大津や泉佐野食品コンビナートでは、早朝や夕マヅメにサビキでアジが釣れています。太刀魚も小量ながら釣れております。
・メバルも釣果も聞かれ始めました。ルアーでお手軽に狙えます。ぜひチャレンジしてみてください。


●和歌山エリア
・和歌山市内やマリーナシティーで太刀魚が釣れています。
・下津ピアーランドでは、小アジやグレが釣れています。


●ワカサギ情報!!
11月に解禁になったワカサギですが、布目ダム、上津ダムともに釣れております。
天ぷらやから揚げに最高なワカサギを狙ってみませんか。釣り方やポイントなどスタッフまでお気軽にご相談ください。


☆朝晩の冷え込みが厳しくなってきております。来週はさらに冷え込む予報となっております。
当店では、旧モデルの防寒処分市を開催中です。在庫限りのためお早めにご来店ください。


カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,11,08, Friday
釣場速報 特別増刊号 
 
海上釣り堀 完全ガイド Vol.1 
 
左 TAKE FREE ¥0
 
 
 
※ 数に限りがございます。無くなった際はご了承ください。
 
 
奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,11,08, Friday
 
 
 11月5日(火)はマリコンポイントUPデー 
 
 ポイント 5倍! 
 
本日、1回のお支払い金額5,000円以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを5倍プレゼント! 
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。  
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。
 

 


 
マリンコンパニオン 奈良橿原店 ・ 尼崎店  同時開催

カテゴリー:尼崎店:イベント情報  情報登録日: 2013,11,05, Tuesday
 
 
 11月5日(火)はマリコンポイントUPデー 
 
 ポイント 5倍! 
 
本日、1回のお支払い金額5,000円以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを5倍プレゼント! 
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。  
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。
 


 
 
マリンコンパニオン 尼崎店 ・ 奈良橿原店 同時開催

カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報  情報登録日: 2013,11,05, Tuesday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表