マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


オフショアスピニングリール ヴァデル3500H、4000が入荷しました。




エアベール エアローター搭載

メタルボディーでがっちりした巻き上げです。  

そしてなんと行ってもオフショアでは必要’マグシールド’搭載 それがエントリーモデルでも搭載してくれたのはうれしい!

船べりのロッドホルダーにタックル立ててポイント移動中 バシャバシャと自分のタックルに波シブキかかっているのを見ると心配になりますよね。

オフショアにはよくある光景 そんな時マグシールド搭載モデルだとちょっと安心になります。

明石でライトな感じでやるには丁度いいですよ~

来月にはダイワの最高峰 NEWソルティガ シマノからはNEWツインパワーSWが発売です。

オフショア熱くなってきましたね~  スタッフ田野



カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,03,13, Friday
3月15日(日)は、奈良県上北山村「 北山川小橡川 」 かみきたの アマゴの解禁です。 

この河川での年券には写真が必要です。 

また、アマゴの年券は、鮎の友釣りの年券と共通です。 一枚で、アマゴ・鮎と楽しめます。 


 入荷! 活キンパク 入荷 

入荷数が少ないのでお早めに・・・ 

 

ブドウ虫・ミミズ・生イクラも入荷しています! 


奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,03,13, Friday
人気の複合ライン ダイワのメタンコンポⅢヘビーが入荷!


0.07号 0.1号が入荷です。


もちろん見えやすいイエローです!

従来のメタコンポの比重が2.1 これは複合ラインとしては一番軽いんじゃないでしょうか ステンレスを組んでいるらしいです。

今回入荷のメタコンポⅢヘビーの比重は5.0 タングステンを組んでいます。 

大きめの河川で引き釣り主体に釣るならメタコンポヘビーいいじゃないですか?

私も10年ちかくメタコンポユーザーです。 この糸、ほんとに強いですよ! 耐久性がすごい 何年も持つ場合もあります。

こんなに強いと商売になんないな(笑)  スタッフ田野

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,03,13, Friday
ダイワのコマセ真鯛ロッドのフラッグシップモデル!! リーオマスター真鯛M-270が入荷です




ガイドラッピングきれいですね!


AGS エアガイドシステム カーボンフレームの軽量ガイド搭載 先端部分と元竿に採用されてます。


リールシートも高級感あります!


少し見づらいですが80号のせた竿の曲がりです。

このロッド軽いですよ~ 粘りのあるグラスもいいけど軽さはやっぱりカーボンの真鯛ロッドです。これなら誘いも軽快!大きく誘って、コマセの帯をイメージしながら落とし込む・・・’ドン’と狙ったタイミングで食わせたら最高です!

そろそろ日本海も出船できる日が増えてきます。ここからノッコミに向けて真鯛の釣果が上昇!

4月の白石グリ行きたいな~ コマセ真鯛はいっきに竿先が海面に突き刺さる瞬間が気持ちいいんです!

リーオ真鯛で釣ったら楽しいやろな~ スタッフ田野

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,03,13, Friday
風の強い日々が続きますが、落ち着いた日には各釣り場で釣れています。
出かけてみませんか。


平磯海釣り公園ではガシラ探り釣り、投げ釣りで釣れています。


須磨海釣り公園ではハネ、マダイウキ釣りで釣れています。


南芦屋浜ではハネエビ撒き釣りで釣れています。


南甲子園ではキビレチヌエビ撒き釣りで釣れています。


尼崎海釣り公園ではハネ、チヌズボ釣り、ウキ釣りで釣れています。
良型釣れています。


武庫川一文字ではチヌヘチ釣り、フカセ釣りで釣れています。
4月一杯まで火曜日定休日、ご注意ください。


泉南とっとパークでは半夜でメバルサビキ釣りで釣れています。
サイズが魅力です。


以上釣り情報でした。
皆様のご来店おまちいたしております。

尼崎店 釣り 情報

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,03,13, Friday
お客様の釣果情報 

奈良県 十津川村 十津川 

3月1日()に解禁した十津川のアマゴ。 



十津川 支流 滝川 

釣行日 平成27年3月4日(水) 昼前から 

釣果39匹 

釣り人 二道 様 


奈良橿原店 釣り 情報



カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,03,12, Thursday
鮎竿入荷です。

コスパにすぐれた人気モデルのダイワ銀影エアシリーズとシマノサキガケシリーズです。







まずは9m対決!

銀影エアA90H VS サキガケFW2.75-90

店の前で伸ばして調子を見てみました。(駅前の店なんで通行人に注目されてちょっとはずかしい・・・)


銀影エアA90HとサキガケFW2.75-90は同じような感じ。 ちょとだけサキガケFWの方が中間部分に張りがある感じかな? ほんの少しだけです。 先端部分#1#2あたりはサキガケがしなやかかな?

どちらも引き釣りの竿です。少しブレながら引き上げたり、横スライドさせたりしやすい本調子、先調子と胴調子の間。

関西圏の川で16~20cmの鮎釣るには丁度いい感じ♪

次は短竿対決!

銀影エア80SL VS サキガケFW2.75-80

こちらは調子の違いがはっきりしてます。

銀影エア80SLはダイワで言うT調子(先調子)  ただ従来のダイワT調子より先部分#2#3#4あたりがやわらかい。

サキガケFW2.75-80はFW90をそのまま短くしてます。先部分がどこかで曲がるというより先端から中間部分にかけて全体に曲がる感じ。

支流渓流相でピンポイントにオトリを打ち込む銀影エア80SL  風が強い日に操作性を重視して引き釣りで使うサキガケFW80 かな?

このインプレッション合ってんか? って疑う方  いっしょに店の前で伸ばしましょ! 駅前ですけど・・・・  スタッフ田野





カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,03,11, Wednesday
5月には有田川が解禁ですね。 

もうそろそろ鈎巻きしてる方いるんじゃないですか?

がまかつの鮎鈎が入荷しましたよ。

競技SPシリーズ OF速攻とDGキープの2アイテムです。







このシリーズの特徴は’ナノスムースコート’ 摩擦抵抗ゼロ感覚 従来の鈎より抜群に刺さりが良い!

速攻は鈎先ストレート キープは鈎先しわりです。

どちらも7号で線径0.39mmなんで少し細軸ですね。

解禁時の追いの弱い鮎には抜群の刺さりの競技SPがいいんちゃいます?

スタッフ田野

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,03,11, Wednesday
ゴーへのスキャナーLFが入荷です。 今回の入荷は170gと200gです。 120gはメーカー欠品中の為、また今度です。




センターバランス系セミロングです。

明石でも丹後でもバッチリ!

’スキャナー 好っきゃな~’

これ言いたいだけやん(笑)  スタッフ田野

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,03,11, Wednesday
岳洋社より
『関西の釣り4月号』入荷。
特集、メバル、カレイ、アオリイカ春の三銃士完全制覇。釣り味、食味が抜群だからもっと釣りたい。
投げ釣り、磯釣りなど読み物満載。

『SW4月号』入荷。
特集、春の青物を徹底追撃。遭遇率アップのノウハウをナビ。
メバル、ヒラマサ、ヒロセマン劇場など掲載。

只今『防寒クリアランスセール』開催中
防寒服、防寒インナー、防寒帽子、防寒手袋などレジにてさらに割引中
この機会をお見逃しなく。
皆様のご来店おまちいたしております。


釣り 尼崎店 情報

カテゴリー:尼崎店  情報登録日: 2015,03,10, Tuesday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表