11月26日(木)奈良県 吉野町にある 津風呂湖へ行ってきました。
解禁以後、ワカサギが好調の津風呂湖。 現在好調なのは、ボートでのワカサギ釣り。26日もボートワカサギ初挑戦で3桁超えの釣り人もいました。 そして、21日(土)に桟橋にも好釣果が。 その後、25日(水)にドーム桟橋も配置替え。 と、いうことで、津風呂湖ワカサギを釣りに桟橋を選択して行ったきました。 ![]() ![]() 魚探片手に桟橋を調査。 うーん難しい。 朝方までの雨模様かと思っていましたが、小雨が続いていたので、ドーム桟橋からスタートです。 そして開始当初は、風も無く徐々に太陽も顔出し、ドーム内は防寒いらず。 右手に、DDM & バリバス穂先28F。 左手に、ICEMAN & シマノ穂先SH03。 仕掛けは、右に がまかつ「競技ワカサギ改」タナを狙い撃ち。・左に オーナー「時短ワカサギ」で幅広く探ることに。 スタート30分したころか、対面に釣座を構えた同行者の偏平穂先にアタリが出たとのこと! 私も一心に誘いをかけその時を待ちます。 タナを変え、誘い方も工夫して・・・ 出ました 偏平穂先にツンツンとアタリが、即アワセでワカサギゲットです。 しかし、アタリは続きません。 そしてまた誘って誘って待ちます。 群れが小さいのか、魚探には反応がほとんどありません。 ![]() が、しっかり誘ってやれば反応してくれるワカサギもいます。 渋いまま午前中も終わり、その頃には雲行きも怪しく小雨が降っています。 ![]() 昼からドームから外に出て、魚探で調べたところを実際に仕掛けを入れてチェック。 すぐに反応が、同行者にも声をかけ2人で攻めると、同じく反応ありで良型3年もの!?が釣れる。 ![]() ![]() その条件を基に、他の場所へ移動・・・そこでも確かに反応が。しかし続かない。 ![]() こんな所や ![]() こんな所で・・・ その間雨が降り続く。 ![]() ![]() しかしなが、まだ桟橋はムラがあるのか難しいですね。 今日からの冷え込みが、ワカサギ釣りに良い方向へ行くことを願います。 ![]() ![]() おまけ ![]() お手軽 PROXクリアロックプラス使用中。 スピニングリール使用のため扱い簡単。 しかしタナを狙い撃ちなど不得意もあります。 11月29日(日)は、第3回吉野・津風呂湖 ワカサギ釣り大会開催 (主催:日本へらぶなクラブ) スタッフ 岩江 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2015,11,27, Friday
|
冬の気候になりました、防寒服で暖かくして釣りに出かけてください。
平磯海釣り公園ではメバルがウキ釣りで釣れています。 須磨海釣り公園ではガシラが探り釣りで、ハネがウキ釣りで釣れています。 鳴尾海釣り広場ではイワシがサビキ釣りで釣れています。 尼崎魚釣り公園ではイワシがサビキ釣りで、ハネ、スズキがエビ撒き釣りで釣れています。 武庫川一文字ではタチウオがワインド釣り、テンヤ、ウキ釣りで、サゴシがメタルジグで、ハネ、スズキがエビ撒き釣りで釣れています。チヌがフカセ釣りで釣れています。 泉南とっとパークではマアジがカゴ釣りで、マダイがカゴ釣りで釣れています。 以上釣り情報でした。 当店では防寒服、防寒小物を多数取り揃えております。 皆様のご来店お待ちしております。 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,11,27, Friday
|
カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,11,26, Thursday
|
またまた船太刀魚です。
前回、厳しい状況でしたとレポートしましたが… 今回も状況としてはほぼ変わりません(笑) 前回の11月18日、小潮で潮が小さい日と釣行しましたが思いのほか潮が速く、産卵系の良型も少なくなってきた状況で苦戦しましたが、それから潮がさらに小さくなった週末にそこそこ釣れたようですが、潮周りが大きくなってきてからはまた難しくなってきているようです。 今回は中潮、難しい釣りになることは予想の上での釣行です。 11月24日、午前5時半すぎ、いつもの第二小島丸に乗り込み出船、淡路方面に向かって船が走り出します。 ポイントまで40~50分、中乗りの健ちゃんに話を聞くと、やはり潮が早いと釣るのが難しいと…昨日もお昼の終了時間ギリギリに潮が緩んだ二流しだけパラパラっと釣れて何とか釣果が有ったわ…とのこと… 今日も時間的に最終ギリギリに潮が緩むか緩まないか…微妙やねぇと言われ、釣れるチャンスは短時間、何とかその時合いにミスなく手返しよく釣るかがカギとなりそうです。 と言う事で… 手返しを重視して、自分はあまりしないのですが、イワシを巻きつけて交換する時間を短縮するためにテンヤをあらかじめ複数用意する、太刀魚ファンには定番テクで今回は挑むことにします。 ももちゃんの犬ならぬダブルスタンバイ(笑) それと、今回も数釣りは望めそうに無いので、最近の釣れる太刀魚のサイズが小型が多いですが何とかドラゴン級を釣りたいですねぇ… ま、狙って釣れるもんでは無いんですが、掛かった大型はバラすことが多いので大型を掛けたら何とかバラさずに取り込めるかが課題です。 暗いうちに出船した船もポイント近くに来たときはあたりは薄明るくなってきています。 友が島のかなり北側、水深60~70mあたりのポイントから釣り開始です。 ひと流しめから小さいもののアタリがあり、合わせると掛かります♪ 先週よりイージーやん! 上がってきた太刀魚は小さいですが幸先良くスタート。 すぐに仕掛けを投入、アタリの有った50m付近より5m下から誘い上げるとまたまたアタリ! 合わせると…掛かるやん! 他の方は小さいアタリに苦戦されているようですが自分は立て続けに2匹目、今日はもしかして予想に反していっぱい釣れるかも… と思ったのもつかの間、そこから一気にペースダウン… アタリの数が激減します… 前回はアタリが有ってもなかなか掛からず合わせる事が難しかった印象ですが、今回はアタリは小さいものの比較的合わせれば掛かるので掛けることは苦戦しませんでしたが、アタリの数が少ない… 潮は早く太刀魚もまとまっていないのかアタる棚も絞りきれません、単発でアタって掛けて次に同じ棚を狙っても反応が無かったり…30~40分アタリが全く無いといった状況もあり誘ってアタリを待つという一連の動作の集中力も散漫になってきます。 最初の3時間で小型が5匹… かなりのスローペースです…正午の終了時間まであと3時間、折り返しでこの釣果は今までに無いほどの厳しい状況です。 それからもしばらく同じ様な状況が続きますが、ポイントを少し淡路島よりに移動してきたぐらいから潮が少し緩んできたのか少しだけですがアタリが出てくるようになりました。 すると当然、ポツリポツリと船の中で太刀魚が釣れるシーンが見られるようになり集中力も高まってきます。 自分もペースが上がらないにしても時折少ないアタリを取って数匹の太刀魚を掛けて行きます。 しかし、食いが浅いのか、釣れなさ過ぎて早く次の太刀魚を掛けたい気持ちが強く、焦り過ぎて電動リールでの巻上げが強引なのかバラシが多発… 掛けた太刀魚の半分くらいがバレてしまいます…特にドラゴンとまではいかないものの大きめのヤツほどバレてしまいます… そんなドジなことをしているうちに、朝に話してた釣れる潮のタイミングにハマったのかアタリが増えてきました。 その時です、そこ近くまで落し、誘いかけた途端に竿先に小さく押さえ込む様なアタリ… すぐに合わせるとズッシリとした重量感! その瞬間ハッキリとデカイと判りました、最初の竿を叩くような引き、頭を振っている感じでドラゴン級を確信します。 最初の突っ込みのあと、普通なら電動リールのスイッチを入れますが手巻きで様子を見ます…引きが弱まることなく強いものの太刀魚特有の強く引いていても急に軽くなったりするのでそのまま手巻きを続け、貴重な大物、バラしたくないので結局最後まで慎重に手でハンドルを巻いて水面まで浮かせます。 ドラゴン級は水面に上がってきてからのバラシがすごく多く、姿が見えてからは素早く竿を置き、リーダーに手を伸ばし慎重かつ思い切り良く一気に抜き上げます。 やりました♪ バラシ多発していましたがドラゴン級を仕留めて何とか形になりました。 終了まであと少し、もう1本仕留めよう!と頑張り、何匹か掛けましたがドラゴンは無く、そこでも何回かバラシ…ダメですね… バラシを減らす、次回への課題ですね。 結局、1日の釣果はドラゴン含め12匹の太刀魚でした。 掛けている数が多かったのでもっと釣っているかと思いましたが…(船長にも船を降りてから、え?もっと釣ってたやろ?と言われました(笑)) ひとつだけ違う魚が入っているようです… まだまだ行きます! 今回利用は泉南小島漁港 『第二小島丸』0724-95-5227 乗合料金 6000円(エサ・氷付) 駅までの送迎あります。 詳しくはお問い合わせ下さい。 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2015,11,25, Wednesday
|
旧モデル防寒服処分市開催中!
毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー! ![]() 11月25日(水)は、マリコンポイントUPデー! ポイント5倍! ![]() 本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 5倍プレゼント! ※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 ※一部修理品などポイント対象外商品がございます。 ※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 本日(11月25日)マリコンポイントUPデーを利用して ポイント5倍のチャンス! マリンコンパニオン 奈良橿原店 ・ 尼崎店 同時開催 カテゴリー:尼崎店:イベント情報 情報登録日: 2015,11,25, Wednesday
|
旧モデル防寒服処分市開催中!
奈良県ワカサギ釣り解禁しました! 毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー! ![]() 11月25日(水)の、マリコンポイントUPデーは終了いたしました。 本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 倍増! ※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 ※一部修理品などポイント対象外商品がございます。 ※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 マリンコンパニオン 奈良橿原店 カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報 情報登録日: 2015,11,25, Wednesday
|
SASAME(ササメ針) 釣り座椅子 数量限定入荷!
背もたれが付いている事で、長時間座っても釣りが楽になる 桟橋のワカサギ釣りに最適! ![]() ![]() 座部分:幅35cm×横25cm 背もたれ:幅13cm×横29cm 使用時高さ:39cm 折りたたみ高さ:11cm 本体重量:1.1㎏ 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,11,24, Tuesday
|
人気のTN新色の入荷
リペアボンドZ リニューアル品の入荷です! エバーグリーンのスカルピン再入荷です。 ![]() ![]() ![]() ![]() カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,11,23, Monday
|
カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,11,23, Monday
|
カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,11,22, Sunday
|
次の記事 前の記事 |