マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


週末にオススメの釣り物をご案内致します。

●神戸方面
・兵庫突堤や須磨で少量ながらカレイが釣れています。

●泉南方面
・泉大津や泉佐野ではエビ撒きでのハネ釣り
・深日~加太では、ルアーでのメバルがオススメです。
・とっとパークでは、引き続きエギングでコウイカが釣れています。

●和歌山方面
・下津ピアーランドでは、サビキでのアジがオススメです。
・田ノ浦では、少量ですがカタクチイワシが釣れています。
・和歌山マリーナシティーでは、ブッコミでのチヌ、キビレ狙いがオススメです。


春休みにご家族で釣りに出かけてみませんか?釣り方やポイントなどは、スタッフまでお気軽にご相談ください。


カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,03,29, Friday
 
冨士弘道モデル 入荷 
 
 
 
他、逆さ(誘い釣法)逆さ(岩魚用)なども入荷 
 
冨士流テンカラ毛鈎ケース ・ 冨士流テンカラ仕掛巻Ⅱ(2個入)も入荷! 
 
 
奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,03,29, Friday
スタッフ佐藤です!!
前回は新鹿海水浴場でのキス釣りでしたが今回は天秤、錘の製作を
またまた紹介しちゃいます!!
シロギス釣りの大会は匹数勝負や重量勝負が有り、大会に応じて作戦を組み立てます。
仕掛けもたくさん要りますし、状況に応じて手持ちの道具の中でベストと思うタックルに
随時変更していかねば上位進出は難しいです。時間は決まっていますからね。
私の釣友も色々試行錯誤しています、今の時期に作っておけば、大会までに練習できます。
まずは私の永遠のライバル、戸村さんこと「トム兄さん」考案の天秤

景山産業さんのキャストシンカーをトンカチでタタキ「靴べら」みたいに平たくしています。
天秤部は佐藤が作りました。その名も「靴ベラ」、、、いや「トムホーク」。かっこいい。
無垢の鉛なので飛距離性能抜群!!遠投派のトム兄さんに最適です。
特徴は天秤が寝ずに仕掛けが浮きやすい、つまり底にべっとりでは無いのがこの天秤。
8本仕掛けだったら半分の針が少し浮き気味になったら良いなぁ~って感覚です。
ガッチョなどのエサ取りが多いポイントで実績有りの天秤、後は引き抵抗が少なく
要らない雑音を竿に伝えないです。
ダイワ、シマノさんの四国大会、有明浜は超遠浅の浜。干潮時は遠投力が必要。
この天秤が今年は活躍するでしょう!!実はタングステンバージョンも有ります!!
その天秤はまた次回に!!
私は四国予選には行かないので応援しています!!「戸村さん頑張れ~!!」


次はサーフ紀州山科さんこと「やっしゃん」さんの製作依頼の天秤

富士の海草天秤の20号と27号のカップを外し、間に発泡素材を入れてスレッドを巻き
エポキシコーティング。天秤は固定と遊動の2種類。このタイプは近距離に向いていますね。
実は錘にもう一工夫、、、は有りません(笑)
大会出場だけでなく、普段も大物釣りもする山科さんだからこその遊動天秤ですね!!
その考えに佐藤も納得、自分用にこっそり作ります!!
9月のシマノの関西大会、葛野浜が去年の様に激渋になったらこいつの出番ですね!!


さて私の番です、今回は色を統一しました。

って一番左は違う!!スレッドが足りなくなりました!!
右はフジワラさんのウッドシンカーの改良版、左は海草天秤の25号と27号です。
ウッドシンカー良いですよね~、私大好きで本当に出番が多いです!!
今回もデコッってもちろん名前入り(無くしても、、、笑)です!!
海草型は発泡です、意外と作るのは簡単です。
16ミリの発泡材を購入し中を削ってはめるだけ。
割れない様にスレッドを巻いてエポキシでコーティング。
自分だけのオリジナルモデルです!!綺麗でしょ!!


そして天秤。

ウッドシンカーと発泡錘用の天秤です。
シャフトは上が1.0、横が0.8です。天秤の長さや硬さは何回作ってもこれ!!ってのが
有りません、毎回状況が違いますもんね。だから釣りは面白い!!


前回の新鹿はこの天秤と緑のタイプの錘が前半の釣果に使いました!!
私の評価は、、、合格!!一軍の仲間入りとなりました!!


あと2ヶ月で西日本での大会予選がスタートします!!終わった頃に調子が出てきた!!
って事にならない様に、また浜に行って練習したいと思います!!
31日は新鹿でぷち大会、行きたいけど仕事なんで参加出来ません(泣)
たくさん釣れると良いですね!!








カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,03,28, Thursday
スタッフ佐藤です!!
本日到着の新製品のご紹介!!
シマノさんより「NEWステラSW5000XG」


史上最強のスピニングリールの名にふさわしいリールですね!!


次はダイワさんより「BLAST3520PE」


ソルティガ、キャタリナに次ぐ機種です。ハイコストパフォーマンスですがマグシールドも搭載している機種!!


最後はダイワさんのバス専用リール「AEGIS2506H」です!!

「イージス」が最新機能満載で復活です!!マグシールド、ABSⅡなど、ソルトにも対応しています。

天候も暖かくなってきて、釣行の機会も増える季節になって来ました!!皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております!!


カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,03,27, Wednesday
 
2013NEWモデル 鮎竿 続々入荷 
 

 
 
 
銀影エア メタルチューン 90 NEW 
 
 
 
銀影エアシリーズSMT(スーパーメタルトップ)専用モデル。 
 
カーボン素材では不可能な、穂先の“柔軟性”と大音量の“感度”を実現する、新世代穂先「スーパーメタルトップ」を搭載した、エアクラス初のSMT専用チューニングモデル。銀影競技スペシャルSFを完全監修した伊藤正弘テスターのもと、ソフトな操作感とオートマティック性を追求した専用調子。「扱い易さは、メタルチューンの方が上」と言わしめる性能を誇る。 


 
 
 
銀影エアT 85 NEW 
 
銀影エアT 90 NEW 
 
ハイスペック軽量先調子。これぞ「エア T」。 
 
銘竿との呼び声高い、銀影競技T中硬硬(オールラウンダー)をベースに、エア用にチューニングした高機動モデル。軽量自重に操作時のシャープな使用感は、競技を上回る軽快性を誇る。パワー、感度、操作性、軽さと、全てにおいて飛躍的な進化を遂げた新スタンダートモデル「銀影エア T」。 



奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,03,27, Wednesday
 
 
 
AEGIS ( イージス ) 2506 入荷 
 
 左 NEW 
バス専用マシン、最新機能満載で復活。 
 
マグシールド、エアローター、ABS II、UTDと完全武装。 
 
 
奈良橿原店 釣り 情報
 


カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2013,03,27, Wednesday
3月25日にスタッフが奈良県吉野郡天川村の天ノ川(天川)にあまご釣りに行って来ました

鎌森氏に迎えに来ていただき車ダッシュ朝の6時前に到着しいつものポイントに入り早速釣り開始



綺麗な景色が続いて気持ちよく釣りが出来ます。
瀬にも魚が出始めており、綺麗な魚が釣れます。


朝一はスミス パニッシュ55F赤金

最初のポイントで16匹

そこから釣り上がりながら移動します。

工事が始まると濁りが入ります。

今回も各種ミノーで釣り上げます。
ジャクソン アスリートミノー水深の浅いポイントで活躍します。

スミス Dコンパクト赤金

スミス Dコンパクト鮎


ここでも数匹キャッチ


九尾ダム上流は濁りも無く綺麗です。


ここでも数匹追加し
鎌森氏にポイントを案内して納竿となりました。

27匹で終了。

ひれピンも釣れます。


釣り方やポイントは、スタッフまでお問合せください。
スタッフ 石川

奈良橿原 あまご 天川 釣果情報

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,03,26, Tuesday
3月25日のポイントUPデーは終了いたしました。
ありがとうございました。

スタッフ 一同


マリコンメンバーズカードは、入会金・年会費 無料! 即発行ですぐにご使用いただけます。 
 
 
マリンコンパニオン 奈良橿原店 ・ 尼崎店 

カテゴリー:尼崎店:イベント情報  情報登録日: 2013,03,25, Monday
3月25日のポイントUPデーは終了いたしました。
ありがとうございました。

スタッフ 一同


マリコンメンバーズカードは、入会金・年会費 無料! 即発行ですぐにご使用いただけます。 
 
 
マリンコンパニオン 尼崎店 ・奈良橿原店

カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報  情報登録日: 2013,03,25, Monday
スタッフ佐藤です!!
今回は前回のリベンジ!!って事で新鹿へまた懲りずに行って来ました。
春分の日に戸村さんと大江さんが新鹿に釣行し、2人とも30匹近く釣ったと。
あの日は確か天気は少し悪かったはず。今日は天気だ!!
6時に自宅を出発、今回も大台越えルートR309,R169で新鹿へ。
自宅から170キロですが土曜日の為少々時間が掛かり到着したのは10時半。
急いで浜に向かいます、浜には釣り人1名。きっと知り合いでしょう(笑)。
やっぱり知り合いでした、大阪市のあどさんでした。7時から始めてすでに20匹近く釣ったと。
隣に入れてもらい、談笑しながらスタート!!5色位の所が良いみたいです。
今回のタックルは投げ竿31-405、PEは0.6号自作天秤にフジワラのウレタンシンカー25号
ハリはキスSPの5号8本針でスタートしました。すでに正面からの向かい風。
私の遠投力では5色が精一杯、少し巻くとすぐにアタリ!!良い感じです、その後数回。
回収してみます、上がって来たのは1匹??おかしいです。
って隣のあどさんは4連!!パラダイス発見!!

アタリが有ってからじっくり追い食いさせた様です、さすがトーナメンターですね。
私の2投目素針、、、。アタリあってんけど乗りません。これは腕が悪い、いや仕掛けがダメ。
天秤交換、錘も発泡海草の27号に、ハリは極軽キスの5号に。
結果はすぐに出ました!!4連!!次も4連!!パラダイス発見!!アタリは結構明確ですが2匹目、3匹目
を乗せるのにコツが要りました。そして名古屋のトヨさんも登場。皆さんお好きで。
浜の中央からスタートしたので、右に少しずつ移動しながら探ります。
サイズは15センチ平均です。サイズが良いのは何処に??毎回アタリは有るものの
1匹、2匹、なかなか連では来ません。まだ3月ですもんね、ぜいたく言ってはいけません。
今回は自作天秤や自作錘のテストも出来ました!!って釣れたら好きになるだけ、思い込みが大事。
次回にまた紹介しますね!! 

新鹿のキスは綺麗ですね!!浜も綺麗、何回来ても良い釣り場です。


お昼を過ぎると少し風が収まって来ました。一番反応の良かったポイントに戻り、今度は遠投してみます。
先週の日曜日に、武の森さんが50匹以上釣っていましたから。
PEを0.4号に、錘もタングステンの30号にハリはF1キス5号の8本。
誰も近くに居ないので全開フルスイング!!まっすぐ飛んで行きました!!でもあんまり飛距離は、、、。
するとすぐにアタリ!!でもモゾモゾ間たっぷりの感じ、最近発泡やら木の錘で感覚が分かりません。
しかし明確なアタリも有りました。回収します、巻き上げは結構重量感有りです。
30号の錘、最近ご無沙汰でしたからね。上がってくると3連!!

本日最大の20cmが釣れました!!

それからは頑張って遠投し、17,18cmの今の時期では上出来なキスと遊んで貰いました。
結局5時間釣って45匹。

ちょうど大会の1回戦でたたきまくった後の2回戦って想定にピッタリの新鹿でした!!


今回は収穫の多い釣行になったと思います!!
次回は、、、もっとマニアックに行きたいと思います!!お楽しみに!!



下北山村スポーツ公園の桜は綺麗でした!!






カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2013,03,24, Sunday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表