シマノ NEW
◇◆◇ 探見丸CV-FISH ◇◆◇ ![]() アキュフィッシュで、魚群アラームで…ビッグチャンスを感知する。 電動リールとのアクセスで得られる情報がさらに拡大、 魚に出会えるチャンスが増える。 ◇◆◇ フォースマスター 400 ◇◆◇ ![]() やり取りまでも片手でこなす[SMART DIAL]搭載。 “電動ライトゲーム”の新たな世界を開拓する、400番の新基軸。 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2013,05,22, Wednesday
|
解禁して20日が過ぎた有田川、今期初の鮎釣りに行ってきました♪
早朝五時と少し早めに大阪を出ましたが、今期初ということで年券を購入し、ご無沙汰していたオトリ屋さんとの会話ですっかり出遅れます… ダム上では型の良いものが混じると聞いていたので今回は初めからダム上に釣行することは決めていました、しかし場所ムラがかなりあるとのことでしたのであちこち見て周りましたがあまり掛かりそうな鮎が見えている所も無く、結局行く前から目星を付けていた杉の原地区の少し上流部に入川、そんなこんなでその時にすでに9時を過ぎていました。 野津氏はぼつぼつ掛けている様子ですが自分は入ったところが悪かったのか1時間アタリ無し… 小さな岩盤に鮎が見えていたのでイケると思ったんですがダメでした。 少し流れのあるチャラ瀬に場所移動するとすぐに15㎝くらいのが掛かります♪ オトリになる鮎が掛かり一安心、交換して送り出すとまたすぐに同サイズ!! さっきまでのことが嘘のようです。久々に目印がツッツーと持って行かれる感じ、たまりませんねぇ… 感じよく掛けているとさっきとは違ったアタリ、良型の鮎です♪ ![]() 綺麗な魚体です♪ そのチャラ瀬もずっと掛かるわけでは無く、パタパタ掛かったと思えばピタッと止まり、またパタパタといった感じ…瀬に付いていると言うよりもある程度の群れで移動しながら追ってるといった感じでしょうか。 3時間ほどで自分が17匹、野津氏は12匹掛けて昼休憩です。 ![]() 野津氏と昼までに野津氏が掛けたダム上の鮎 休憩のついでにダムの下の状況も見てみたいね、ということでそれからダム下まで移動です。 ダム下の金屋にあるなじみのポイント駅裏に到着、人気ポイントに釣り人が1人、入れそうなのであと夕方までの3時間ここで釣ることにします。 駅裏の下のチャラ瀬で野津氏、上の瀬肩を自分が釣ります。 すぐに掛かりましたがチビ鮎、その後にドンコ、次が目掛かり… 移動時に活かしておいたオトリがかなり弱っていた上にオトリが変わらずに大苦戦、それでも普段なら絶対使わない6~7㎝ほどのチビを送り出し何とかオトリになりそうな鮎を掛けやっと形になってきました。 やはりダム下は型が小さいものがかなり混ざる印象です、それをどうオトリにしていくかがポイントのように感じました。 3時間で自分が12匹、野津氏は下のチャラ瀬で2匹と振るわずでした。 下の瀬がイマイチだったということで終わり際に20分ほど立たせてもらいましたがチビが2匹掛かっただけで反応が薄く、人気ポイントなのでここは前日、前々日の土日で場荒れしたのかもですね。 ![]() ダム上もダム下もそれなりの反応があり楽しめました♪ 鮎シーズンは始まったばかり、まだ大きくなっていないものも含めたくさんの鮎も見られました、これからもっと状況は良くなりそうで楽しみですね♪ カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2013,05,21, Tuesday
|
スタッフ佐藤です。
来週から私の予選が始まります!! 26日は第44期報知キス鳥取予選!!弓ヶ浜に行きます!! って事で先週は浜の宮の遠浅な浜での釣り、遠投の練習に行きたい。 でも近投でも釣りたい!!大きいのも釣りたい!!贅沢でしょうか?? 大好きな那智の浜に行く事にしました!! 自宅からは200キロ以上有るので相棒が居ると道中が違いますね。 今回の同行は和歌山店の貴志さん。 マグロと温泉で釣れました(笑)、あとキスの天ぷら。 「天ぷらサイズ20匹!!合計50匹」ノルマ有りの釣りです。 6時から那智の浜で開始です。 暗いうちは分からなかったのですが、海が濁っています、水潮? 雨は最近降っていないのになぁ~なんて思いながら釣りますが無反応。 貴志さんのエギロッドにも反応は有りません。 2時間程で隣の漁港へ移動です。 漁港の港内は過去に大型が何匹も釣れています、ハイ、釣れていますです。 22cmの良型が来ました!! でもここも濁り有り、どうやら那智川の工事の水が原因の様です。 アタリが少ないのでまたまた移動。次はなっさの浜にカワハギ狙い。 ここは向かい風の強風での濁り、駄目。 再度那智の浜へ。やっと貴志さんに。 でも情況は変わりません。那智の浜とはまた次回。 すでにお昼前、キスはまだ2人で10匹。貧果すぎてびっくりです。 昼食を取り、悩みます。 新鹿海水浴場に行きましょう!!和歌山県から三重県へ!! 1時間程で新鹿海水浴場に到着。 早速浜の中央やや右から開始です。 すぐに貴志さんにキスが釣れます。 ナイスサイズですね!! 今度は4本針に2連!! 私も遠投してナイスサイズ。 向かい風ですが30号の錘でフルキャスト!! 次は4連~!! 次も3連!!新鹿の浜は砂も綺麗で、キスも綺麗ですね!! 良いアタリが続き、那智の浜の悪夢が消えて行きました。 貴志さんも投げた私の竿をリーリングすると 2連!!アタリに満足していました!! 新鹿を釣った分は49匹!! 全部で59匹になりました!! ノルマ達成!!何とか釣れて良かったです。 来週の大会に向けて、厳しい釣りとバコバコを楽しめて キス釣りはやっぱり楽しい!! 途中釣友からメール、「ダイワSBC千葉B大会保田海岸で山科さん3位!!」 すぐに山科さんから入電!!ほんとに厳しい中の表彰台。 素晴らしいですね!!山科さんおめでとうございます!! 来週は私の番だ!! きっと。 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2013,05,19, Sunday
|
カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2013,05,19, Sunday
|
カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2013,05,19, Sunday
|
平成25年5月19日(日) 鮎 解禁
三重県 宮川上流 三重県多気郡大台町長ヶより上流の宮川本、支流 (但し大内山川を除く) 入漁料 年券 10,500円 日券 3,000円 8月第1日曜より2,000円 放流量 人工産 4,500kg ![]() ![]() 宮川上流漁協 TEL 0598-77-2110 テレフォンサービス TEL 0598-77-2111 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2013,05,18, Saturday
|
週末オススメの釣り物をご案内致します。
●神戸方面 ・武庫川一文字では、マダコとスルメイカが少量ながら上がり始めました。 ・尼崎釣り公園ではサビキでイワシが釣れています。 ●泉南方面 ・とっとパークでは、サビキで小~中アジが釣れています。 ・泉佐野食品コンビナートでスルメイカが釣れ始めました。 (レッド、イエローのキビナゴの在庫もございます) ・泉南方面でも、エギングでアオリイカの釣果が出始めました。 ●和歌山方面 ・和歌山、海南市内では、サビキでイワシがオススメです。 ・片男波、浜の宮の海水浴場では、投げ釣りでキスが好調です。チョイ投げで釣れており、お子様でも簡単ですよ。 奈良橿原店では、タコ用品やスルメイカ用品キス釣り用品が入荷しております。ぜひご来店下さい。 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2013,05,17, Friday
|
カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2013,05,17, Friday
|
カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2013,05,16, Thursday
|
カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2013,05,16, Thursday
|
次の記事 前の記事 |