マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


本日1月15日(水)は、マリコンポイントUPデー! 
 

   ポイント 5倍 
 

本日、1回のお支払い金額5,000円以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを5倍プレゼント 
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。  
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。 
 
 


 
マリンコンパニオン 尼崎店 ・ 奈良橿原店 同時開催

カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報  情報登録日: 2014,01,15, Wednesday
本日の新刊はこちら。


「つり丸」「SALT WORLD」です!!

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2014,01,13, Monday

常に究極を追い求める清水盛三のリップレスクランクベイト

ジータ

V字アクションから生み出される従来のバイブレーションの常識をはるかに越えた強烈な波動&水押し。

バスの好奇心や闘争心を刺激する複雑なラトルサウンド。

その他全ての機能を極限まで高めた、広範囲を素早く探るのはもちろん、コンディションに応じて様々なリトリーブスピード&レンジで使用可能なリップレスクランクベイトの究極形です。



数量が少ないのでお早めにどうぞ!

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2014,01,11, Saturday
厳しい冷え込みが到来しました。
1月10日、この冬一番の冷え込みになるだろうと予報が出ていたその当日に船タチウオに行ってきました。

大阪湾の船タチウオですが、今期はそこそこ釣れ続けていましたが年明けもまだ釣れています。
神戸沖からポイントが泉南沖、淡路沖に移動したものの型、数とも狙える状況です。

当日は、泉南の小島漁港の『第二小島丸』さんを利用、現在タチウオ船は1名¥5000で乗船できるキャンペーン中♪
土日、祝日は沢山のタチウオファンが詰め掛けていますが、予報で最低気温がマイナス1℃のこの日は自分と同行の増田氏を含め5名で乗船です。

午前6時すぎに出船、ポイントは淡路島沖。ポイントに着く頃にはあちこちから船が集まってきていました。

7時過ぎに釣り開始、開始早々、ひと流し目からアタリが有ります。
船中みんなが次々とタチウオを取り込みますが自分だけアタリを取ることが出来ずに掛かりません…

2匹、3匹とみんなが数を伸ばす中、なかなか掛けることが出来ずに焦ります。
小さな穂先を押さえる様なアタリの後、クッと更に穂先を持っていく様なアタリを合わせます。
やりました!!太刀魚がやっと掛かりました♪

やったww!!っと思った瞬間、フッと竿が軽くなります…
ショック…道糸PEラインがテンヤのすぐ上、5mくらいのところで切れていました。

すぐに仕掛けを準備しなおして釣り再開です。
かなり他の人に遅れを取りました…

しかし、再開後は絶好調♪
仕掛けを落とすたびにアタリがあり、ほぼ空振りなく掛けることができます。

どんどん数を稼いでいきます。
水深が80~70mのポイントですが、その中でもひと流しごとにタチウオの釣れるタナが変わります、アタリや反応の有ったタナを集中して狙って効率よく探るのが良かったみたいです。
小さな前アタリを見極めその後の押さえ込むアタリを取る定番の釣り方で数を重ねて35Lのクーラーがどんどんいっぱいに…




同行の増田氏も好調に釣り上げています。

数も釣れていますが、型も良いものが結構あります。
最大指5本サイズってところでしょうか…



良型を釣り上げました♪
同行、増田氏と一緒に…


12時の終了の前に少し食いが落ちてペースが落ちてきましたが10時過ぎまでは船のあちこちで入れ掛かり状態でした。

昼過ぎに港に到着、タチウオを並べて記念撮影♪



ひとり分の釣果、全部で28匹ありました♪
増田氏は25匹と満足の釣果です。

釣った太刀魚は良型のものは定番の刺身、それと大葉と梅で巻いたフライにして頂きました。
上品な脂が乗っており、とても美味しかったです。




まだしばらく楽しめそうな船タチウオ、メバルも始まりだし、潮が小さいときは太刀魚、大きいときはメバルと大阪湾の船釣りはさらに期待出来そうです♪


当日利用は泉南小島漁港『第二小島丸』 0724‐95‐5227 

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2014,01,11, Saturday
人気のエビメタルが入荷しました極小量ですが...琵琶湖に行くならコレは必須ですよ!

くまモンバドが入荷!

めちゃめちゃ可愛いこれ!いっぱい注文しましたが、出荷調整されました....トホホ
ある程度は入荷数有りますが、お早めに!

ジャッカル サスケブレード65 75入荷!

何も言わなくても解りますよねww;">
野池から琵琶湖まで!津風呂湖でも今期はメタルで実績有り!


カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2014,01,11, Saturday

本日10日発売の新刊が到着致しました!!
「関西の釣り」2月号!!
特集は「忘寒楽釣スタイル大公開」 
「SW」2月号!!
特集は「ジグヘッドバイブル」メバルの攻略に。

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2014,01,10, Friday
お年玉大抽選会開催! 
 
平成26年1月10日(金)~13日()の4日間  
 
 
 
1月13日()までのセール期間中、1回のお支払い金額3,000円(税込)以上で、マリコンで使える最大2万円分の金券が当たる!空クジ無しのお年玉抽選会開催 
 
 
 
 
 
 
マリンコンパニオン 奈良橿原店 ・ 尼崎店 同時開催

カテゴリー:尼崎店:イベント情報  情報登録日: 2014,01,10, Friday
お年玉大抽選会開催! 
 
平成26年1月10日(金)~13日()の4日間  
 
 
 
1月13日()までのセール期間中、1回のお支払い金額3,000円(税込)以上で、マリコンで使える最大2万円分の金券が当たる!空クジ無しのお年玉抽選会開催 
 
 
 
 
 
 
マリンコンパニオン 尼崎店 ・奈良橿原店 同時開催

カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報  情報登録日: 2014,01,10, Friday
海釣ぽーと 田尻 
 
大阪府 田尻町にある 海上釣堀 『海釣ぽーと 田尻』 
 

上 左から 岩江様 上野様 嵯峨様 
 
釣り仲間3人の釣果 
 
真鯛  14匹 
 
黒ソイ  9匹
 
とらふぐ 1匹
 
 
平成26年1月8日(水)雨の釣行 
 
海釣ぽーと 田尻 
 
 
 
 
 
 
奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2014,01,09, Thursday
スタッフ佐藤です!!
前回のガシラで新年初釣りを幸先良くスタートしましたが
今の時期の狙いと言えば「アオリイカ」でしょう!!
って事で6日に狙って来ました。

11時に和歌山店に集合。同行はおなじみ貴志さん。
良い釣座を確保するべく急いで出発します。

海南ICより高速を南下し田辺IC
白浜の釣堀で活きアジを確保、今回も10匹。
貴志さんはヤエン、私はエギング。
5杯を目標に周参見にGO!!

到着は14時でした。

地磯を見ると釣場に5人、
フカセ釣りの方2名、イズスミ釣りの方3名。

準備して向かいます。

釣場でごあいさつ、イズスミ釣りの方は地元の方で
毎回会う方でした。 ピトンを打たせてもらいます。

夕方までは準備、休憩です。
フカセ釣りの方が30cmオーバーのグレを釣ってるのを見たり
イズスミ釣りの方に新しい地磯のポイントを教えてもらったり。
さすがに地元の方の話は今後の為になります。

フカセの方は16時に撤収、イズスミ釣りの方は17時に撤収。
さて私達の時間がやって来ました!!

貴志さんは一本目の竿に活きアジを付けて投入。
私はエギングで潮の動きを探ります。

日も良い感じで綺麗やなぁ~。


と、手持ちで誘っていた貴志さんにアタリ!!
さほど大きく無いようです。
少し寄せた所でヤエン投入!!
しっかり合わせて針掛かり、難なく寄せて小さいので
ギャフは掛けずに磯の上に。
今年一発目のアオリイカ。

可愛らしいサイズ。

18時になり、辺りは暗くなったら「乗り乗りタイム」開始!!
貴志さんの2本の竿が「チリチリ」良い型が乗りました!!
大きさを確認し、左の竿から寄せ開始。
竿が良い感じで曲がっています、キロ有りそうです。
ヤエン投入!!今回はギャフ係の佐藤の出番が有りそうです。

これまたしっかりアワセを入れてアオリの身にヤエンの針を刺します。
ギャフ係出動!!
大きいのはギャフが掛けやすいですね。

1キロ!!

もう1本の竿に取り掛かります。

寄せてる間に私もエギをキャスト!!
中層でスライド中に綺麗なアタリ!!
「今釣らないと何時釣るのぉ~!!」
とアオリの引きを楽しみます。
しかしギャフを背負っておらず、貴志さんも戦闘中。
1キロまでなら抜けると判断、強引に抜いちゃえ~。

メスの1キロ弱。私のエギングはこれにて終了。
貴志さんのサポートに。

ヤエンを投入!!
これもしっかり掛けてランディング。

これも1キロ。

第一陣のアオリイカは去って行きました。


アオリイカをジップロックに入れ、第二陣に備えます。
19時過ぎに周参見の釣友、日下部さんも合流。
日下部さんは手持ちで活きアジを操作し、アオリに抱かせます。

単発で貴志さんが釣った後、第二陣は20時。

貴志さんも日下部さんも乗り乗りタイム!!
私はギャフに写真にと大忙し!!
2人共バラシ無く、次々とキャッチ。
私も貴志さんの竿を拝借し、久々のヤエンを楽しみました!!


結果3人で14杯!!キロオーバーも有り、大満足の釣果になりました!!

今日のポイントはアジの泳がせ方でした、アジのお腹にオモリ。
活きアジをしっかり沈めた事が、アタリの多さにつながりました。



二人がたくさん釣るので、処理した
私がたくさん釣った気分になっちゃいました!!


これからが本番です!!
エギング、ヤエンで大型のアオリイカ!!ぜひぜひ狙って下さいね!!

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2014,01,08, Wednesday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表