マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


6月15日()東吉野村、高見川支流の四郷川へ行ってきました 車 
 
5日前の釣行時よりもさらに水が減ってる?? 
 


 
オトリ販売所の上流、小さな鮎の群れはいたものの。 
 
上流の「やはた温泉」まで川の様子を見てから、勝山オトリ販売所に到着(PM0:00過ぎ)。 
 
2名ほど先客が居られ、一人は下流へ。 もう1人の方は5日前もご一緒になった方で。 
 
午前中はほとんど追わない状態とか・・・ 
 
少しお話をして、オトリを2匹購入。 
 
すぐ前からスタート 
 


するといきなり、来ました! 
 
左 やる気満々の鮎
 
が、その後が続きません あうっ

いつもなら、ココで数匹ゲットで移動なのですが・・・ 
 
上流には先ほどの方が行かれたので、下流へ行くことに。 
 
先日掛かったところに反応なし。 さらに下流へ。 

 
 
3時間過ぎても数が伸びず・・・ 
 
左 最後にあまご
 
 
 
梅雨には入ったものの、雨は降っていない状態。 
 
ひと雨が欲しいですね・・・。 
 
本流では20cm近くのサイズが掛かったとか・・・。 
  
 
スタッフ 岩江

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2014,06,16, Monday
●6月16日(日)、武庫川の阪神電車武庫川駅下に知人の家族とテナガエビ釣りに行ってきました。車ダッシュ

日曜日太陽とあって、多くのファミリーや釣人が朝早くから来られていました。



私も8時ごろ知人と合流し釣り開始。

ポイントは護岸に規則正しく並んでいる「クボミ」です。



私は所用で時間が無い汗ので、あまり場所移動せずに釣って、一時間ほどで3匹。



知人は2人で20匹ほどの釣果でした。にかっ

知人の使用していた㈱ササメ針から発売されている「手長エビ2段針」のキャッチ率が非常に高かったのには驚き!。ぎょ

  

小さいサイズのエビも針掛りする優れものです。

これからはサイズもさらに大きくなり、鈎掛かりも良くなります。

釣っても良し、食べても良しで、しかものんびりと釣れます。

足場も良く、ファミリーにもOK.です。

当店ではテナガエビの竿・仕掛・鈎等、色々取り揃えております。

  

コツやポイントなどは、お気軽にスタッフにお尋ねくださいませ。

スタッフ 山中 

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2014,06,16, Monday
6月12日、有田川の鮎釣りに行ってきました。

今期、6回目の有田川。

雨が無く、渇水で厳しい状況が続いています。
修行です…

この際、悪いのを前提で、いろいろポイントを回ってみようということで、今回も動向は野津氏、午前7時過ぎに有田川のダム下へ、そのまま二川ダムを上がって清水辺りまで行くつもりでしたが、走っている車の中から岩野川のすぐ上にあるナカドのつり橋が目に入ったので少し川を覗いてみました。

すると、去年の大水で橋の下の瀬が少し大人しくなっていて、その瀬肩のチャラ瀬も広くなり、橋の上の岩盤底のトロ場も全体的に浅くなって釣り易くなったように見えました。
それに、橋の上からはチャラ瀬にもトロ場の岩盤にも鮎が見えています。

ダム上まで行くつもりでしたが、鮎が見えるんなら…ということでナカドで竿を出すことにします。

すぐにUターン、岩野川のまえだおとり店でおとりを購入してナカドに入ります。

鮎が見えていてもなかなか掛かってくれないのが今年の有田川、橋の下のチャラ瀬に野津氏、その下にある段々瀬の瀬尻から釣り始めた自分の竿にも反応がありません。

瀬尻を見切り、その下の深いトロ場のワキの岩盤におとりを送り込んだらやっと強いアタリ!
20㎝近い良型でした♪



すぐにそれをおとりにして同じ岩盤まで送り込もうと深いトロの水面近くを浮かせ気味で送り出したおとりの後ろに大きな魚の影がスウッーっと迫って来ました!

何の魚かはわかりませんが慌てておとりを引き上げ回収!
何とか何事も無くおとりは無事でしたが、気持ち悪くてそこで釣る気にはなれず撤退、野津氏の釣っているつり橋の下のチャラ瀬に戻ります。

そこですぐに16㎝が掛かり、連発するかと思いましたがまたも沈黙…

残ったポイントは段々の瀬です。

瀬肩から攻めます。

瀬肩のへチ、おとりが入れにくい所でいきなりガガーン!です♪

黄色い良型が釣れました!

同じように瀬肩に入れ、へチの方をゆっくり泳がせると、また来ました!
連発です♪

3連発、4連発…
良型ばかり連続で掛かり気分が良くなってきます。

すぐに5連発目が掛かりました♪

水面におとりが見え、さあ抜こうかという時に、なんということか掛かり鮎がバレてしまいました…

逆バリを付けなおすのにイカリを見ると…



ショック…

4本イカリの1本が抜けてT字イカリになっていました…

確かにイカリを買って瞬間接着剤をしてませんでしたが…

反省です、買ったイカリにはちゃんと瞬間付けてくださいねぇ


こういうことでリズムが崩れるんですね、連チャンモードがストップしたので、野津氏が釣っている橋の上のトロ場を越え、さらに上流、発電所の放水口の下あたりまで歩いて見に行きました。


放水口下あたりからナカドのつり橋を見たところ。


放水口下の瀬尻をやってみましたが1匹掛かっただけでした。

すぐに先ほどのつり橋の下の瀬に戻って瀬の中をやって数匹掛けて昼過ぎまでで何とか10匹です。


ナカドで昼までの釣果、10匹だけですが良型が多いです


休憩と移動です。

後半戦は、金屋の方まで下りてワサワにしようと川を下ります、ワサワに着くとひとり釣り人が入っていたのでワサワは断念、駅裏に行きます。

上の瀬の下にひとりだけでしたので午後3時前からここで釣り開始、野津氏は駅裏からさらに上流へ、金屋橋まで行くと言って見えなくなりました(笑)

自分は上の瀬の瀬肩から始めますが反応無し、瀬尻で釣っている人が帰ったのでそのまま瀬を釣り下っていく途中に2匹ほど、瀬尻でポロポロと掛かりました。

上は全然やったーと下りてきた野津氏も瀬尻でポロポロ掛けていました。・

風が出てきて黒い雲が頭上に…雨がパラついてきたので午後5時ころに終了…




修行の結果は自分は16匹、野津氏は…本当に修行だったようでした。

しばらくは纏まった雨は無さそうです。

修行が続きそうですが、修行レポートは続けます♪

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2014,06,15, Sunday
毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー!  
 
 
 
6月15日()は、マリコンポイントUPデー! 
 
 
    ポイント5倍!  
 

  
 
本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 5倍プレゼント 
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。
 
 
※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 
 
本日(6月15日)マリコンポイントUPデーを利用して ポイント5倍のチャンス!  

 
マリンコンパニオン 奈良橿原店 ・ 尼崎店 同時開催

カテゴリー:尼崎店:イベント情報  情報登録日: 2014,06,15, Sunday
毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー!  
 
 
 
6月15日()は、マリコンポイントUPデー! 
 
 
    ポイント5倍!  
 

  
 
本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 5倍プレゼント 
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。
 
 
※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 
 
本日(6月15日)マリコンポイントUPデーを利用して ポイント5倍のチャンス!  

 
マリンコンパニオン 尼崎店 ・ 奈良橿原店 同時開催

カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報  情報登録日: 2014,06,15, Sunday
第2回 天の川鮎まつり 
 
6月22日()開催 
 
 
 
左 裏面
 
天川村漁協さんより 天の川鮎まつり 「鮎釣り大会」開催概要が届きましたので案内いたします。 
 
 
奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2014,06,14, Saturday
まずはシーバス狙いで17:00頃に淀川河口北港ヨットハーバーへダッシュ


ひたすらレイン24gをキャスト!キャスト!

満潮へむけての上がりの潮で行ったのですが、淀川筋の流れが強く潮目は予想に反してどんどん遠くへ・・・

何の反応もなく日没で終了!

ここは駐車場もあって便利です。


ここから淀川を少し上がってキビレ狙い!
西風が強かったんで淀川河口R43付近右岸。
満潮は19時すぎ、8時半ごろ開始なんでちょうど満潮からの下げでいい感じ音符
1投目、手前ゴロタで根掛り  竿あおって外して、巻き始めたらまた根掛り・・・と思ったらグングン引きだした! ヒット~!

30cmくらいの小さいヤツ、ルアーはフラッシュボム+インチホッグ
これをヒントにシャクって誘ってほんの少し待ち、ここでガガガ~ンとアタリがあるパターン。 待ちが長すぎると見切られるようです。 適度な間が大事かな?

こんどはちょっといいサイズの40cmくらい

その後も連発




オレンジのルアーはボンボンハイフロートです。なんか根掛りしにくいんでおすすめですよ!
小さいのも混じってですが2時間で7匹ゲット!


43号線沿いに5分くらいあるけば駐車場もあります

このポイントは尼崎店から車で15分くらいで結構近いですよ。キビレの魚影は抜群です。マリコン尼崎では武庫川よりも淀川推しです!6月、7月はキビレシーズンです。これからも淀川キビレ速報どんどん出して行きますのでマリコン尼崎のメルマガ、ブログのチェックをお見逃しなく~
キビレ商品、キビレ情報満載で皆様のご来店お待ちしております。 スタッフ田野

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2014,06,13, Friday
 
 
6月15日()は、父の日です。 
 
感謝を込めて、釣り具のプレゼントはいかがでしょうか。 
 
また、当店で使える『釣具ギフト券』も、ご用意いたしております。 
 
是非ご利用くださいませ。

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2014,06,12, Thursday
6月10日(火)に東吉野村(6月7日解禁)の四郷川へ行って来ました車 
 
梅雨入りしても雨が少なく、川は減水です。 
 


四郷川の『勝山オトリ販売所』でオトリ購入。 
 
勝山さんと少し話をして準備、結局12時過ぎスタート! 
 
今回はフロロ0.15に4本イカリ6号。 
 
石裏に入れるやいなや、ゴンっと・・・きました にかっ 

左16cm



なかなかいい感じのスタートですが・・・あとが続かず あうっ 
 
上流、下流と歩きながらポツリポツリと3時間。 
 
 
 
今日はここまで、納竿。 
 
16cm~13cm 12匹 
 
昼前の高見川本流 下  
 
左 出合橋上流
左 出合橋下流
左 漁協下流
左 渡辺販売所付近
左 橋岡販売所付近
 
 
スタッフ 岩江

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2014,06,11, Wednesday
来る平成26年6月22日()に天川村漁協さんが、
 
天の川(九尾~広瀬間)でアユ釣り大会を開催いたします。
 
(9時~12時の間)
 
参加費2,000円オトリ2匹込み当日に徴収
 
先着100名迄受付は各交付所です。
 
 
詳しくは天川村漁協まで 
 
TEL 0747-63-0666 
 
 
 
 
奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2014,06,11, Wednesday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表