
6月12日(木) 和歌山 広川町 唐尾(かろ)港沖 『釣堀 紀州』へ行って来ました。
マリコン奈良橿原店を4時半集合 ![]() 準備をして受付を済まし、 出船。 ![]() ![]() ![]() 8時釣りスタート。まず用意したエサで、シマアジ、真鯛狙い!! ![]() 真鯛・シマアジ・ハマチ・カンパチ・ブリヒラetc… どんどん放流です。 ![]() ![]() まず、真鯛をGet!! ![]() 真鯛仕掛けの3号ハリスに、シラサエビで誘いをかけながら巻き上げてくると下から青物が追っかけてきてパク! 65cmハマチ ![]() ![]() そして12時をこえたところで待望のシマアジ!!55cm ![]() ![]() となりの釣座では、ヒラマサ、真鯛など ![]() ![]() その他、私の入ったDイカダでは、ブリヒラ・カンパチなどもあがっていました。 午後1時納竿 ![]() 釣果はちょびっとサビシイ ![]() ![]() 帰港前に、紀州スタッフが魚をしめてくれます。 ![]() 無事帰港! ![]() 『釣堀 紀州』は放流回数が多く、魚の活性が上がりやすいようです。 当日は、ビッグフィッシングの釣り堀名人 決勝大会の撮影が行われていました。 スタッフ 岩江 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2008,06,13, Friday
|
次の記事 前の記事 |