
6月21日(日)三重県 南勢町 礫浦 『辨屋』へ行って来ました。
マリコン奈良橿原店を午前3時出発、三重県に入り走っている ![]() ![]() 現地到着は5時40分ごろ。やはりここも ![]() 受付を済まし、桟橋へ荷物を持って移動。スタッフの呼びかけで船に乗り込み いざ海上へ。 筏に渡り、釣座を決め釣り開始です。 まずは3mの竿に3号道糸のウキ仕掛け。エサは定番の生ミック。そしてシラサエビ・・・シーン ![]() ![]() ・ ・ ・ 真鯛は釣れるものの・・・ 一回目の放流タイム ![]() 石鯛・イサキ・シマアジそして真鯛をドーンと放流 ![]() 放流後も魚が動かない ![]() タナを変え、エサを変え・・・ウキに反応なし。 時間はそれでも過ぎていく。 二回目の放流タイム ![]() カンパチ・ヒラマサ・ハマチ・クエマスが入りま~す。 青物用に今回は、竿3.6m、道糸ナイロン5号に活きアジで勝負。 時折十数匹の青物の回遊・・・回遊。この頃には天気も ![]() ![]() 周りで竿が大きく曲がる「青や~」の声に、仕掛けがオマツリしないように気をつけながらも、追い食いを期待するが・・・ そして私の竿を曲げる ![]() ![]() 無常にも時間は過ぎて午後2時 タイムアップ納竿です。 厳しい一日でした。同行者たちの魚たち ヒラマサ・カンパチ・クエマス・石鯛・シマアジ・メジロ・・・真鯛は別クーラーBOX。 ![]() ![]() ![]() ここで6時から受付です。トイレ、水道(石鹸)もあります。 辨屋さんは、7月・8月夏休み企画アリ詳しくは辨屋さんのホームページを御覧ください。 スタッフ 岩江 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,06,22, Monday
|
次の記事 前の記事 |