
2016年5月13日(金) 小潮
明石にタイラバ釣行です。 もちろん船は’’海豚’’さんです! のっこみ真鯛 めっちゃ釣れそうな気がしますよね~ 爆釣ちゃうん~? 例えば日本海の若狭湾白石グリ、越前鷹巣沖の5月のっこみ真鯛と言えば爆釣です! これは天秤フカセ、完全ふかせのエサ釣りですが50Lクーラーが短時間で満タン、早上がりなんてこともありました。 しかし明石タイラバではのっこみ真鯛はおいしいことは少なく 逆にきびしいんです! ただ5月にはいって明石の鯛サビキではそこそこ釣れる日もありました。 食っているものが小さいのか?タイラバへの反応は薄いみたいです。 厳しいのは承知の上で予約。 前日の出船確認の電話すると調子が上向いてきたとの事。 ちょっと期待できるかも? 当日、5時30分出船 ![]() べた凪~~ 気持ちよく釣りができそうです♪ 昨日、よく当ったシャローフラットからスタート。 ヒットもアタリもなし。 昨日はシマノ集魚ワーム、新製品ビビットカーリーがよく釣れたそうです。 少しポイント変えて40m~50mライン ここで同船者がヒット! チャリコもありますが2~3枚ヒット! その間に私もなんとか1枚上がります! ![]() 1匹目 7:36 34cm 炎月十五夜ヘッド70g ネクタイ:ジャッカル カーリー 蛍光オレンジをスリットを入れた細身カーリー 1本だけケイムラグリーンフレーク 細身4本カーリー リアフックにジャッカルワーム 鯛ペケ エビオレ 先ほどの同船者と同様に底でのヒット! 加太、友が島ののっこみ真鯛は結構浮いていましたが明石は浮いてないですね! その後も同じ同船者の方が釣れたり、アタリも多い。 その方のネクタイは蛍光オレンジカーリー。 私も少し真似てジャッカルカーリー シングル これにケイムラのカーリーを半分にカットしたものを追加 これに反応してくれて30分後にヒット! ![]() 2匹目 8:19 35cm この後、海峡筋 60mラインにかなりの船団、おそらく鯛サビキ船 同船者にアタリはあったみたいですが海峡では1枚も上がらず・・・ ポイント移動して少し40m~50m ![]() アタリもないのでネクタイチェンジ ヒット! ![]() 3匹目 12:07 34cm マダイの画像取り忘れました。 ヒットしたネクタイの画像のみ。 reins鯛レボヘッド75gオレンジゴールド エビオレゴールド 細身カット ポイントを少しづつズラしながらの流し ここで右舷の同船者の方々、皆さん連発です! 50も上がってます ネクタイはドラゴンカーリーのクリアーオレンジ これにストレートのオレンジを追加 ダブルネクタイ まだプラスして鈎2本ともアジングアームが付いてます。 かなりのデコデコ仕様 ん? そんなボリューミーな感じがええんか? ネクタイをジャッカルカーリー オレンジゴールドそのまんま これにジャッカル鯛コームをリアフックに装着してボリュームアップ。 他の方と間合いをズレす為に40mなんでキャスティング。 速めに巻いているとゴン、ゴンと何回もしっかりしたアタリがでますがフッキングしません。 上げてみるとフックがリーダーに絡んでます・・・ 今のスピニングでのバイト、先程の同船者の方々の連発、朝からの釣れている傾向を思い出してみると・・・ ネクタイはオレンジ系で間違いなさそう。 重要なのは巻きスピードちゃうかな? 船中でもスロー気味の巻きの方は苦戦の模様。 私のリール、紅牙の巻きスピードで言えば4強から5弱 50cm釣った方は5強くらいでした。 これを意識して釣ってみるとすぐにヒット! ![]() 4匹目 12:51 鯛レボヘッド75g ジャッカルカーリー オレンジゴールド 鯛コーム付き やっぱり早巻きです。 自分の中ではこの日のパターンの結論はネクタイよりも巻きスピード 早巻き この程度の分かりやすいパターンにしぼるのに昼すぎまでかかってたらあきません。 考察力不足です・・・ 釣れるサイズが小型が多いので ラストのポイント 海峡に大物狙って移動です。 3回ほどアタリましたがフッキングしませんでした。 筋をズラしながらの流し 午前中に鯛サビキ船団が密集していたポイント。 かけあがりから流しはじめて、しばらくするとベイトのかたまりが探見丸に映ります。 鯛サビキ船はコレを狙ってたんでしょうね。 今は他の船もいないんでプレッシャーかかってないはず。 さらにいい反応が探見丸に映ります。 ボトム55m 45m~40mまでベイトの反応。 底取らずに50mからの速めの巻上げ ベイトのかたまりを抜ける直前、40mラインでヒット!! ![]() 5匹目 14:37 43cm 鯛レボ90g オレンジゴールド ジャッカルオレンジゴールド 鯛コーム サイズは43cmですがベイトの反応みて、朝からのパターンをつかんで狙って釣れた満足、納得の1枚です♪ これは気持ちよかった~ この鯛がデッキの上ではいた物 ![]() アミエビ これ食ってんのか~? こんな小さいもん食ってたらなかなかタイラバには反応せんですよね~ きれいな色のアミエビ、お腹へってたんでマダイの吐しゃ物を拾い食いしそうになりました(笑) これにイワシがついての魚探の反応やったんでしょうか? 他の船ではメジロがヒット中! 今年は早くからメジロが明石に入ってきてます。 4匹目の60m、底で釣れたマダイをさばいてお腹の中見るとカニがはいっていました。 そこから2回ほど流しますが反応なし。 やはり朝からいじめられてるからすぐにスレるんでしょうか? 同船者にも追加はなく潮どまりで15時すぎ終了! 今日の船中の釣果! ![]() 私の釣果 ![]() 34cm~43cm 5枚 釣れた真鯛はすべて雄、産卵前の真鯛でした。 楽しかった~です! 明石タイラバこれからですよ~ タイラバ行ってください! スタッフ田野 杭田君 赤のビニール板入荷したよ カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2016,05,15, Sunday
|
次の記事 前の記事 |