
![]() . ![]() I-DC5は3モードの内部ダイヤルに加え、ルアーウエイトに応じて4段階のセミオート&1段階のオートを外部ダイヤルでセレクトすることにより、簡単にブレーキセッティングを行えます。オートはセミオートのボリューム2~4の半ばまでカバーします。 1.大型バイブレーションやジグなど、空気抵抗が小さく18~30gと重めのルアーに適したポジション。 2.中型バイブレーションやスピナーベイトなど、10~20gの幅広いウエイトに対応するポジション。 3.ミノーやシャロークランクといった空気抵抗が大きい8~12gのルアーにマッチするポジション。 4.ノーシンカーワームや小型シャッドなど、5~8gの軽量ルアーをストレスなくキャストできるポジション。 AUTO.ボリューム2~4の半ばまでカバーするワイドなポジション。 先行受注分が優先になり、メタニウムDCのみですが、是非手にとってご覧くださいませ♪ カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,02,15, Sunday
|
毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー!
![]() 2月15日(日)は、マリコンポイントUPデー! ポイント5倍! ![]() 本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 5倍プレゼント! ※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 ※一部修理品などポイント対象外商品がございます。 ※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 本日(2月15日)マリコンポイントUPデーを利用して ポイント5倍のチャンス! マリンコンパニオン 尼崎店 ・ 奈良橿原店 同時開催 カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報 情報登録日: 2015,02,15, Sunday
|
カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,02,14, Saturday
|
渓流 3月1日(日) 解禁
奈良県 川上村 かわかみ (吉野川) ![]() 川上村漁協 TEL 0746-52-0543 奈良県 下市町 丹生川 ![]() 吉野漁協 TEL 0746-32-5236 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,02,13, Friday
|
奈良県 渓流 ( あまご ) 解禁
◆ 3月1日(日) 解禁! ・丹生川 ( 下市町 ) 吉野漁協 ・吉野川 ( 五條地区 ) ・舟ノ川 ( 大塔町 ) 五條市漁協 ・吉野川 ( かわかみ ) 川上村漁協 ・十津川 十津川村漁協 ・西ノ川 ( しもきた ) 下北山村漁協 ◆ 3月7日(土) 解禁! ・高見川・四郷川 ・大又川は4月29日解禁 東吉野村漁協 ◆ 3月8日(日) 解禁! ・黒滝川 黒滝村漁協 ・天ノ川 天川村漁協 ・曽爾川 曽爾川村漁協 ・宗川・丹生川 ( 西吉野町 ) 五條市漁協 ・室生川 室生漁協 ◆ 3月15日(日) 解禁! ・北山川・小橡川 ( かみきた ) 上北山村漁協 ◆ 4月5日(日) 解禁!予定 ・川原樋川 野迫川村漁協 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,02,12, Thursday
|
こんにちは
マリンコンパニオン奈良橿原店 スタッフ吉田、松原です! この冬一番の寒気が入ったこの日でしたが元気に釣りに行ってきましたよ~ 当日はウェザーによると朝から9m昼には5mの予報。 今回の釣行は山王丸さんです!山王丸さんと言えば、磯渡し、筏が有名ですがアオリイカのティップランもやってるんです! 6時25分出船の13時半上がりの7時間釣行です!長いのも魅力ですね♪ 前回、松原とティップランに来たときは激渋でお互い1杯づつと厳しい結果でしたが、今回は前回のリベンジと気合が入る! 朝一は大型のアオリもしくは大型のヤリイカを狙ってボディーウォーターから流す水深は15m~28mと起伏も激しい良型ポイント! しかし朝から風が9mで一気に流されるww おまけに超寒いww 前からの突風で偏光を付けていても目から涙が...これではティップが見れないww しかし今回のメンバーは本気モードの人ばかりで気が抜けない! 次に入ったポイントでいきなり舳先で釣りをしていた池田さんがHit!800gクラスをゲットし船内が盛り上がる! しかし後が続かず、ポイント移動し浅場を流す事に!さすが船長の機転に効いた判断で20mラインでアタリが出る! 松原の竿がグングン曲がり上がってきたのは900g弱の甲イカww この状況では甲イカでも羨ましい!?イヤイヤ釣りに来たのはアオリイカだぁぁぁぁ 次の流しで私にもアタリが!結構大きいアタリだったので甲イカかと思いながらもアワセを入れると心地良い重量感♪ 上がってきたのは本命の1002gのアオリイカ!大きい声では言えない今期初のキロ越えww その後もポイントがアタルとイカが反応し、どれだけ集中力を高められるかが肝な展開になり少ないアタリを物に出来た人がイカを触ることが出来ました! Wヒットも有り、風と潮の流れがもっと釣りやすい状況なら、釣果はもっと上がったはずと思えるくらい、風に悩まされました。 今回、お世話になった山王丸さんの吉野船長はこのフィールドを熟知しており、こんな釣りしてみたい!って釣りが有ればどんどん聞いてみよう! 4人以上で仕立て可能ですのでどんどん聞いてみては?やさしい船頭さんだから安心ですよ♪ ![]() ![]() ![]() 今回お世話になった山王丸さん 2月14日から22日まで夜イカ(ヤリイカ、マイカ、スルメイカ狙い)鉛スッテ便に出船予定です。 問い合わせ 山王丸 TEL090-1566-2110(AM6:00~PM9:00) 試し釣りでは、船内200杯近い釣果があり、期待大!ですね…乗合い、1名様からでもご予約可能です。 仕立船最新情報はこちらのブログで確認出来ます→ http://ameblo.jp/sanohmaru/ ![]() なお、昼便(ティップラン)の仕立て(4名以上)では、当店にて予約された方には特典があります。 詳しい内容や、釣果情報などはスタッフまでお気軽にお尋ね下さい。 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2015,02,11, Wednesday
|
平成27年2月8日(日)に、奈良県吉野町 津風呂湖に於いて
『 第3回 ワカサギ釣り体験 in 津風呂湖 』 を開催いたしました。 当日の天候はあいにくの雨 ![]() ![]() 津風呂湖では、24人が釣り可能なドーム釣り桟橋があり、この中は雨の日も快適! 今回は、ワカサギ釣りを身近に感じていただくため、ワカサギ専用の偏平穂先(竿の部分が偏平)とワカサギ専用の電動リールを使ってのワカサギ釣りに挑戦! 今まで、ワカサギ釣りに挑戦するが上手くいかなった方や、ウキ釣りは経験はあるが偏平穂先&電動リールは初めてといった方々で、ワカサギ釣り体験をスタート! ![]() ![]() 水深約22mで、仕掛けを投入、まずは底まで落とす。 糸のたるみ分だけ糸巻取り、上下に動きしワカサギを誘います。 ワサカギのアタリが無いと少しづつ巻上げ、また誘います。 魚探にも魚の反応が・・・ ![]() すると参加者の1人が早速ワカサギGET! ![]() ![]() 今年の津風呂湖はサイズが良い! 大きな引きが魅力です。 続いてまわりでも・・・ ![]() ![]() ![]() そして、本格的なワカサギ釣り初体験でも・・・ ![]() ![]() ![]() 次々とワカサギが上がってきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前半は、ワカサギの連(一度に2匹以上)が無く、1匹1匹釣り上げていきます。 しかしながら、みなさんワイワイと釣り上げています。 ![]() ![]() ![]() 後半は、徐々にワカサギも連で上がったり、複数同時に釣り上げたり・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 極めつけはダブルで連 ![]() ![]() ![]() 午後2時釣り体験終了。 検量タイム! 津風呂湖名物メガワカサギはゲット出来たか! ![]() 結果発表! 今回は一発大物対決! 第1位 松浦様 12.4cm ![]() 第2位 森本様 11.9cm ![]() 第3位 森本様 11.4cm ![]() 皆さん10cm以上のワカサギをゲットしました。 ![]() 最後に集合写真 ![]() 参加者の皆さま ありがとうございました。 次回、イベントにも是非ご参加ください。 津風呂湖観光協会様、各協賛メーカー様、ご協力ありがとうございました。 第3回ワカサギ釣り体験in津風呂湖 結果報告 スタッフ 岩江 カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報 情報登録日: 2015,02,09, Monday
|
つりビット 店内放送中
![]() つりビットとは? 釣りとビット(小さな一片や最小単位などの意)を掛け合わせた造語であり、釣りというレジャー&スポーツに打ち込むことを誓った少女たちで構成されるアイドルユニットです!2013.5.22 配信シングル『スタートダッシュ』でデビュー以来、様々な雑誌、テレビなどで活躍中!最初は釣りのビギナーである彼女たちが、立派なアングラーに成長していく過程を是非応援して下さい! 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,02,08, Sunday
|
大阪南港のインテックス大阪に於いて、フィッシングショーOSAKA2015開催中!
![]() 2015新製品をチェックしよう! 楽しい釣りイベントも開催! フィッシングショーOSAKA2015 入場に便利な 前売入場券 好評発売中! ![]() 開催は、2月7日(土)・8日(日)の2日間 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,02,07, Saturday
|
マリコンオススメ釣り情報(大阪湾)
概況 まだまだ寒さ続きますが大阪湾近郊の釣り場ではチヌ、ハネ、メバルが中心で釣れています。 防寒対策万全で釣りに出かけてみませんか。 各釣り場のご案内 平磯海釣り公園ではメバルがサグリ釣りで釣れています。 須磨海釣り公園ではメバル、ガシラがサグリ釣りで釣れています。 鳴尾海釣り広場ではセイゴ、ガシラがウキ釣りで釣れています。 尼崎釣り公園ではハネ、セイゴがエビ撒きで釣れています。 武庫川一文字ではチヌがフカセ釣りで釣れています。 ※2月は土曜、日曜、祝日のみ営業です。 泉佐野食品コンビナートではハネがエビ撒きで釣れています。 泉南のとっとパークでは半夜でメバルがサビキ釣りで釣れています。良型が釣れており魅力です。 以上マリコン釣り情報でした。 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2015,02,06, Friday
|
次の記事 前の記事 |