朝、出勤前に空を見ると.....
秋めいてきましたね....食欲の秋....爆釣の秋ですね♪ さて、本題に戻りましょう! そう!新製品や人気商品の入荷案内です♪ ティムコ アーマーガエルまだまだ夏ですね♪ ![]() 難しかったフロッグゲームが簡単に! フロッグの素材をエラストマーで作ったことでモチモチした食感やスキッピング性能が格段にアップ! ティムコ パニックシケーダー ![]() こちらもエラストマー素材のため、マス針のチョン掛けでももちろんOK! 6枚の羽がそれぞれ違った動きをし、バスを誘惑します! イマカツフィネスフロッグ ![]() 人気のフィネスフロッグが入荷しました。 ぴょこぴょこアクションでリアルなカエルです!ワイドゲーブのフックがオススメ! イマカツ モグラモスチャター パワーブレード ![]() モグチャシリーズ最強のバイブレーション! ビッグワームをつけても、最適な千鳥アクションを実現。 イマカツ クラッカークロー ![]() 充分な遠投性と安定飛行姿勢を持つ、新衝撃波バイブ誕生! 小量入荷の為、商品のお取置きはご遠慮願います。 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2014,08,06, Wednesday
|
毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー!
![]() 8月5日(火)は、マリコンポイントUPデー! 本日ポイント 5倍! ![]() 本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 5倍プレゼント! ※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 ※一部修理品などポイント対象外商品がございます。 ※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 本日(8月5日)マリコンポイントUPデーを利用して ポイント5倍のチャンス! ![]() 思い出の釣果をポスターにしよう! マリコン各店抽選で3名様にプレゼント! 各店にて思い出の釣果ポスターを専用用紙にて申込受付中! ![]() 詳しくは各店スタッフまでお問合せください。 マリンコンパニオン 奈良橿原店 ・ 尼崎店 同時開催 カテゴリー:尼崎店:イベント情報 情報登録日: 2014,08,05, Tuesday
|
毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー!
![]() 8月5日(火)は、マリコンポイントUPデー! 本日ポイント 5倍! ![]() 本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 5倍プレゼント! ※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 ※一部修理品などポイント対象外商品がございます。 ※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 本日(8月5日)マリコンポイントUPデーを利用して ポイント5倍のチャンス! ![]() 思い出の釣果をポスターにしよう! マリコン各店抽選で3名様にプレゼント! 各店にて思い出の釣果ポスターを専用用紙にて申込受付中! ![]() 詳しくは各店スタッフまでお問合せください。 マリンコンパニオン 尼崎店 ・ 奈良橿原店 同時開催 カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報 情報登録日: 2014,08,05, Tuesday
|
7月31日(木)、西宮今津港の「釣人家」さんの1日便(タコ・タチウオ・アジ釣り)に行って来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() この船便はタコ・タチウオ・アジ(サバ)の3種を狙うリレー船です。 タチウオ・タコ釣りの大好きな私には最高 ![]() しかも今シーズン初の「タチウオ」に期待 ![]() 午前5時半に西宮今津港を出港 ![]() 船長が「アジの反応が有るから、ちょっとアジ釣りしよか。」とのアナウンス。 6時半頃にアジ釣り開始。私の頭の中は「タコ&タチウオ」でいっぱい ![]() 一時間ほどサビキで狙い23cm前後のマルアジを4匹キャッチ!。 その後、西浦方面でタコ釣り開始。 ![]() ![]() タコテンヤ50号にイワシでスタート。 ![]() 一投目からタコちゃんが竿を押さえ込んでくれる。 ![]() これまで積み重ねた経験?を活用して、テンヤやタコ寄せに色々工夫をした成果が現れたのか、まあまあのサイズが暇なく釣れる!。 ![]() 昼までで20ハイキャッチ!。 ![]() ![]() ![]() 昼からは淡路~須磨沖でタチウオ釣り開始。 さすがにこの時間ぐらいになると、あまりの暑さ ![]() ![]() 私も ![]() ![]() ![]() 2ℓのペットボトルの麦茶はすでに・・・・・・・・空。 ![]() しかし今シーズン初のタチウオ釣りなので、クーラーボックスでキンキンに冷えた2本目のペットボトルを開け気合を入れる!。 ![]() 水深は80M、底から丁寧に誘いを入れながらテンヤを上げて行く。 10Mほど誘い上げた所でいきなりラインテンションが抜ける!。・・・・・・・・・「食い上げだ!」 ![]() 即座にフケを取りアワセを入れる。・・・・・・・・・軽い・・・・・・・・ラインブレイク! ![]() 噛まれたのだろうか、フロロのリーダーを使っていた為、あっけなく切られた。 ショックで戦意喪失 ![]() ![]() ![]() そして今度は軽い押さえ込みアタリが! ![]() 竿が思いっきり弧を描く!・・・・・「デカイ!」 ![]() 絶対にバラさない様に慎重にファイト。 今シーズン初タチウオ釣りで記念の1匹目が「113cmの大型タチウオ」と幸先の良いスタート。 ![]() その後もバラシが数回あったものの、2時間半?ほど(あまりの暑さで記憶が定かではありません?)で良型8匹キャッチ! ![]() 今年もタチウオは期待できそうです。 釣り三昧のこのコースで¥7900(平日特別価格¥6900)はお得です。 暑い日が続いています。水分をたっぷり用意して乗船してください。 ☆当店では8月17日まで「サマーセール」中です。 ご来店お待ち申し上げます。 ご不明な点はスタッフにお尋ねください。 スタッフ 山中 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2014,08,04, Monday
|
8月1日(金)に有田川に鮎釣りに行って来ました~ って先週も行ってたんですが・・・
私にしては早めの7:30スタート、吉備中央橋付近。 今回は先週の釣行で反応が良かったチャラ瀬、早瀬の波立ちにしぼって狙います。 チャラ瀬で最初はポツポツ程度ですが暑くなるにしたがってペースアップ。岸際の水溜りみたいなとこでも少しの流れと波立ちがあれば2~3匹掛かってきます。(型は細かくなります) 細かくさぐって11:30の4時間で36匹。しょぼ流れまでオトリさしたんで型は小さめです。 ここは先週に竿出してるんで言わば学習済み、予習済みのポイントなんで効率良く釣る事ができました。 竿たたんで鮎をカンに入れてると目の前の瀬肩で結構な数の鮎が’ピョンピョン’と跳ねてます。 もう一度竿だして狙ってみます。 ![]() こんなとこ 橋のすぐ上のチャラ瀬 下にゴミが多くて根掛り多発! オトリも私もグロッキーで20分ボウズで退散! 12時すぎから場所移動 新規開拓ポイント 前回の釣行から波立ちが掛かるなら、この場所は絶対に入れ掛かるはずと読んでた場所! 吉備中央から2kmくらい下流の瀬 ![]() 釣れる筋はありますが全面ポイント! 深くてもヒザくらいの早瀬、チャラ瀬 石は細かめ セオリー通り瀬肩から開始 50cm引き上げたところで強烈なアタリ! しかも20cmの良型 ![]() きれいな鮎です。 そこから良型の3連発! 確実に竿抜けですね! くるぶしくらいの水深でこのサイズが掛かると目印ふっとびます! しびれますね~! 鮎釣りしてて一番気持ちいい瞬間です! この後もテンポ良く掛かり、2時間で20匹。 少し掛かりが落ちたタイミングで監視員さんの巡回。 上流で行われてる報知オーナーカップ全国決勝大会の様子を聞くと 5ブロック(たぶんオオセ付近ではダイワのフィールドテスターの有岡さん2時間の試合で42匹!すごすぎ! 貸切の瀬で時速10匹釣ってもまったくとどきませんね! 私はオーナーカップは上桂予選の1回戦でまったくおしくもなく敗退ですから~! 1時間弱やって5匹追加。静かに釣らないと鮎が散るみたいでペースダウン。 でもこの瀬は9月に入るとさらに釣れるはず! ここは13:00~16:00の3時間で25匹。型はいいやつが多かったです。 また場所移動 ラストに選んだのはいつもお世話になる岡本おとり店さんの下。 ![]() 岡本さんが「午前中に1試合しただけで後はほとんど入ってないで~」 その言葉どおり瀬肩のきついしぼり込みでオトリが底に入ったと同時くらいに目印見失うくらいのアタリです。 それも良型3連発! そのその後は右岸筋にオトリを通していいペースで掛かってきます。夕方ののぼってくる鮎もギラギラしてます。そこにオトリなじませると’ドカーン’です! ![]() 大きくないけどキレイな鮎なんで撮影! まだまだ釣り残しいっぱいですけど18:00なんで終了!今日は残業なし定時あがり!(笑) ここでは16:30~18:00、1時間半で14匹。 ここは良型が多く、夕方のジアイでアタリ強烈です! ![]() 鮎全部タモに入れて撮影!型もよかったんで結構なボリュームです! 今日の合計75匹、実釣9時間 時速8匹 今日も楽しかった~ お盆前にまたこよかな! スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2014,08,03, Sunday
|
スタッフ 辻下です
![]() 7月30日 店舗近隣の釣場へ、シーバス&キビレを狙いに行ってまいりました ![]() ![]() 夕マズメのいかにも!というタイミングで「中島川」へ到着 ![]() 足元には、小さいサヨリがたくさんいて釣れる気配ムンムンのなか、デイシーバスといえば「鉄板」 アイアンプレートでキャストぉぉぉぉぉ~っ! しかし・・・ ・・・・ ・・・・・ ・・・・ ・・・・ ん? 2時間近く延々キャストを繰り返すも、全く反応ナッシィング ![]() 気分を切替、次は「キビレ」やぁ ![]() ![]() ![]() ![]() 場所を淀川 伝法下流右岸側に移動 ![]() ![]() しかし、気分転換できずシーバスルアーをひたすらキャスト・・・ ・・・・ ・・・・・。 やっぱり釣れず心が折れかけた時に、思い出しました ![]() 「キビレ」を狙いにきたことを(笑) ルアーをチェンジして ![]() すると、いきなり「ゴゴゴンッ」とアタリがありました ![]() フッキングするも空振り、その直後に今度はさらに大きなアタリが! 今度はフッキング成功! 上がって来たのは20cmぐらいの可愛いキビレちゃん ![]() 小さいので「キビレ」じゃなく「チビレ」ですね ![]() ![]() その後さらに「チビレ」を追加してこの日は終了 ![]() ヒットルアーは・・・ ・デコイ タンクヘッド ・ジャッカル ベビードラゴン でした ![]() 今が「キビレ」の最高のシーズン!手軽で簡単キビレのチニング ![]() 40cmぐらいになるとかなり引くので楽しいですよ ![]() 当店では、チニング用品を豊富に取り揃え皆様のご来店をお待ちしております ![]() カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2014,08,01, Friday
|
奈良県 吉野川(中流) 吉野漁協エリア
菜摘橋付近で鮎がよく掛っています。 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2014,07,31, Thursday
|
紅牙のタングステンヘッドが入荷です!
![]() 今回は60gと100gが入荷です! 100gのタングステンはいらんやろ?と思う方もいらっしゃるはず! 明石ではメイン60g、潮が速くて80gを使用します・・・が私の乗っている鯛カブラ専門船’海豚’さんではタングステン90g~100gも結構使いますよ。橋の筋で潮が早め、水深深めを流すので使わないと底が分かりません。(私の腕の下手さ加減もありますが) 海豚さんHP http://umibuta.jp/ 来週月曜日に私行ってきますのでタングステン100g使って橋筋をきっちり釣ってきますよ~ また釣果報告しますね!スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2014,07,31, Thursday
|
7月27日(日)昼から近場の釣り場 奈良県 東吉野村 高見川へ行って来ました
![]() 橋の上から川を見ると鮎がたくさん ![]() でも河原に下りると さっきまで見えていた鮎たちは・・・どこ!? この場所は川幅も狭く、河原には草木で・・・ 開始早々 ![]() ポイントを少し下流に歩いて移動しながら竿を出すも反応が無く 時折上へ下へと泳ぐ鮎を拾う感じ ![]() すると空が急に暗くなり 大粒の雨が水面を叩き出した。 この雨による水温の変化で鮎が急に飛び出してきた サイズも良型に ![]() この辺りは7~8mの竿で十分 川遊びの方もたくさんでした。 昼からでも、短時間でも行ける近場は良いですね。 今年は、友釣り専用区あるのでたっぷりと楽しめるかも。 さびしい釣果ですが・・・ スタッフ 岩江 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2014,07,31, Thursday
|
毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー!
![]() 7月30日(水)は、マリコンポイントUPデー! 本日ポイント 5倍! ![]() 本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 5倍プレゼント! ※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 ※一部修理品などポイント対象外商品がございます。 ※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 本日(7月30日)マリコンポイントUPデーを利用して ポイント5倍のチャンス! ![]() 思い出の釣果をポスターにしよう! マリコン各店抽選で3名様にプレゼント! 各店にて思い出の釣果ポスターを専用用紙にて申込受付中! ![]() 詳しくは各店スタッフまでお問合せください。 マリンコンパニオン 奈良橿原店 ・ 尼崎店 同時開催 カテゴリー:尼崎店:イベント情報 情報登録日: 2014,07,30, Wednesday
|
次の記事 前の記事 |