マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


奈良県 吉野川(中流)の友釣り 

お客様の持ち込み釣果 

吉野川 菜摘橋下流での釣果です。 


左 追星

鮎の姿たくさん見えているようです。 これからますます期待です。 

釣行日 2015年6月22日 

釣り人 香川 様 


奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,06,22, Monday
スタッフ吉田です!

フィッシュイーター達はグルメ♪

活きが良いピチピチのギャ...いやいやアジやイワシが大好きです!

今回、カツイチより発売の新製品はそんなグルメ派の目をも虜にしちゃう『活き』にこだわりました!

釣り人にも魚にも優しい、刺し易く(縦カン)、抜けにくい(アウトバーブ)で手際の良さもGOOD♪



是非、お試しくださいね!


奈良橿原店 釣り情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,06,21, Sunday
昨年ブレイクしたハゼクランク、2アイテムが入荷

まずは元祖ハゼクランク!  ’’ハゼクラピー’’







ディープクラピーとマイクロクラピー どちらもラトル音でハゼの闘争本能を刺激。

日々、地元淀川でテストを繰り返しできあがったルアー。

絶対的な実績あり。


ダイワからも発売!





ハゼクランク、こちらもラトルタイプ、港浮力で根掛りを回避。


昨年はシーズン途中で完売、お早めにお買い求めください。


淀川つながりでもう一つルアー入荷案内。

カッティングベイト3インチ

淀川キビレ実績カラー



先日から淀川は少し濁り気味、キビレの警戒心がなくなる丁度いい濁り♪

しかも今週は満潮が夜、釣れると思いますよ~

今年の淀川オススメは ハゼクランク からの~ チニング かな? 田野

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,06,21, Sunday
6月19日(金)、西宮今津港の「釣人家」さんの午前タコ便に行って来ました。

お客様O氏と私の2名での釣行。

前日の夕方、O氏が来店されて「明日ヒマやねん。山中さん休みやったら釣人家でも行こうや~。」とお誘いが汗・・・・・・。

「雨雨降りそうやけど、予報では9時くらいにやむみたいやし・・・・・・・・むむっ。」

意を決して18時過ぎているが釣人家に電話すると、「空いてますよ~パー」の返事。

タコ釣り決定!!。てへっ

朝4時前に今津港に到着。

当日は予想以上の悪天候で、朝から雨雨・風ダッシュの悪コンディション。しかも大潮。

その為か、お客さんは少なめで13名で出港。

沖に出てみると、風波でちらほら白波汗も。

私もO氏も乗船前に牛丼肉を食べたのが効いたか、チョット船酔いぎみぎょーん

ポイントは鹿ノ瀬近辺の5~30M。

しばらくするとO氏に重量感ある竿の曲がりが。・・・・・デカイ!ぎょ

しかしリールを数回巻いたところでラインブレイク?。

どうもリーダーと道糸の連結が甘かった様で、ライン抜けで仕掛けごと「サヨナラ」。しくしく

やはり船酔いで、注意力散漫だったようだ。ぎょーん

潮が速いのもあってか、2人とも釣れてくるのは良型ばかり。





そして私にもアワセを入れたとたんドラグが滑る・・・・・・大型!?。にかっ

しかし、すぐに鈎はずれ。がーん

そしてついにO氏に再度大型がヒット。にぱっ

今度は順調に上がってくる。

O氏が「タモ~。ぷんすか」と叫ぶ!。

水中に赤黒い物体が見えてくる。

「アッ!ぎょ」と叫ぶO氏の声と共に、赤黒い物体は海の底へ消えて行った。・・・・・・・・・・・・・バレた。

どうも波で船の揺れが大きく、2人とも早アワセぎみになっている上、アワセも効きが弱くなっている様子。

5:30出船、13:00帰港での釣果です。

結果的に私が5ハイ、O氏が4ハイとちょっと寂しい釣果となってしまいました。にこっ

釣人家は午前5時30分出船で¥4900でエサ・氷付は別です。

当店ではタコ用品を多数取り揃えております。

ご不明な点はスタッフにお尋ねください。

スタッフ 山中

ご来店お待ち申し上げます。


カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2015,06,21, Sunday
お待たせしました!

NEWサイレントキラー250

入荷しました。少量ですのでお早めに!












パルスコッド、ブラックデュラゴンも入荷です。

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,06,20, Saturday
こんにちは
スタッフ吉田です。


6月19日
今期は解禁以降、雨でまともな河川状況で釣りが出来なかったのですが、今回は濁りは多少残っているものの、充分釣りが出来るレベル。

R24号からR161を右折し木津川沿いを上がっていきます。

川にはコロガシ釣りのおっちゃんが3人ほどいましたが、友釣り専用区まで上がります。

早速、藤田オトリ店に近況を尋ねるとやっと水が減り出した所との事。

朝から雨が降っていた為、増水を懸念し、客足が止まったか?朝から上流(大河原)に1人入っただけや!

なるはど!では飛鳥路は手付かずか?もう昼前だし!誰かに来られる前にww

と言うことで、オトリを2匹購入し、飛鳥路へ!

早速、川に駆け寄り覗いてみると...↓増水しているが透明度はそこそこ!



よ~く見てみると結構濁ってるww↓



でも期待大!準備をしていると...ピロンピロン...♪12時のサイレン音楽が鳴り響く。急いで川原へ降りる。

養殖オトリを流芯脇の筋に入れ、落ち着かせているとピリピリ♪

開始10秒で1匹目。しかしビリ鮎。

養殖さんにはもう一度頑張ってもらうことに!同じ流れに入れると養殖さんは流芯に行きたがるので行かしてみるとガガーンww

楽し過ぎる!しかし小さい。15cmくらい。でもオトリが変わったから今日は凄い事になるのか?(期待)

その後も脇の流れでビリ~15cmをポロポロ掛けるも続かない。15、6cmを確保したので奥の流芯にチャレンジ!

掛かるのは掛かるが18cmまでクラス20cm越えが欲しいので瀬の一番早い流れに真っ黒な石が点在しているので入れてみる。

しかし、水上スキーで入らない。手前から入れて行くと、黒い石までにガツーん♪やっと20cmクラス!

この子を黒い石まで泳がして行くと行くまでにガツーん♪




綺麗な鮎が楽しませてくれました!5時前まで遊びましたが結果は25匹



今年も木津川は調子が良さそうです。晴れの日に釣りがしたい!

今日なんて最高でしょww


カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2015,06,20, Saturday
お待たせいたしました! 

オーナーばり 

オールラウンド広角フック 

『 楔(クサビ)X SP 』 数量限定 



2015年数量限定の為、無くなり次第終了です。 


奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,06,19, Friday
タイラバロッドの新製品が入荷です!

ダイワ 紅牙X



ブリーディングX製法採用  ブランクをX上にカーボンで締め上げてネジレに強くしています。

人で例えるとテーピングしているような感じでしょうか。

入荷は69MHB タイラバ80gまで 69HB タイラバ100gまでのモデル。

どちらも明石、加太にはちょうどいい感じです。



デザインもかっこいい♪

しかもオールSICガイド、2ピースなんで持ち運びも便利。

この竿が1万円くらいでお買い求めいただけます。

もうすぐ明石のタイラバも最盛期。 

これからタイラバはじめよって方にはオススメです。

タイラバに興味ある方、ぜひご来店いただき、お気軽に声かけてください。 スタッフ田野

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,06,19, Friday
各方面で色々な釣果出ています。釣りに出かけてみませんか。

平磯海釣り公園ではアオリイカがエギングで釣れています。

須磨海釣り公園ではアジがサビキ釣りで、ガシラが探り釣りで釣れています。

神戸港和田防波堤ではアジが飛ばしサビキ釣りで、グレがフカセ釣りで釣れています。

尼崎魚釣り公園ではチヌが落とし込み釣りで、イワシ、サバ、サッパがサビキ釣りで釣れています。

武庫川一文字ではチヌ、キビレが落とし込み釣りで、タコがタコジグで、イワシ、サバがサビキ釣りで釣れています。タコが釣れてきました。

泉南とっとパークではコアジ、イワシがサビキ釣りで、グレがフカセ釣りで釣れています。

以上釣り情報でした。


カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,06,19, Friday
大変便利なこのケース!

前から有ったアイテムですが、ご存知の方が少ないとのことなので今回アップしました!

デカパックの3本錨、4本錨を購入後、わざわざケースに移す手間が省ける便利な錨ケース!



このケースに付いている黄色のスポンジを取り外し....



デカパックの錨を.....



この通り!簡単に入れ替えが完了♪

奈良橿原店 釣り情報

マットごと入れ替えが出来る優れもの!是非みなさんも使ってみて下さいね♪


カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2015,06,18, Thursday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表