
最近、タイラバキャスティングロッドに関する説明をさせていただくことが多くなりました。
タイラバのバーチカルタックルはお持ちで次はキャスティングをやってみようかな?という方が多いですね。 私が釣行する明石、紀北でもキャスティングタックルをもってらっしゃる方が増えているように思います。 明石でのキャスティングタイラバでのメーンウェイトは60g 紀北では60g、潮によっては45g。 地元海域を考慮してオススメのタイラバキャスティングロッド、3アイテムご紹介 シマノ 炎月プレミアム610MH シマノ 炎月SS610MH ジャッカル ビンビンスティックBSS-HS610ML (オススメ順ではありません) ![]() ![]() キャスティング性能なら炎月プレミアム610MH 全般に硬めのキャスティングロッド その中でもソリッドティップ搭載によりアタリをはじかず乗せやすさならビンビンスティック ビンビンスティックは同船者の方が使っているのを見たことがありますが、かなりの飛距離がでていました。 キャスティング性能、フッキング性能が高次元でまとまっている感じです。 コスパなら炎月SS コレ、私のお気に入りです。 海豚の大村船長もオススメしています。 ただプレミアムと比べると、やはりプレミアムの方がシャープな振りぬけ、曲がり方です。 価格がだいぶ違うもんで・・・ なかなか3本とも店頭に揃っていることがないんで、このタイミングでご紹介。 後々、キャスティングタイラバロッドほしいねんって方、今のタイミングで実際にさわってみてください。 ついでにタイラバアイテムの入荷案内。 炎月、紅牙のタイラバラインの新製品 紅牙 8ブレイド ![]() 8本ヨリとしてはめちゃくちゃ安い! 炎月G5 ![]() PEラインではめずらしい高比重 1.36(最大) 他の繊維を入れることで強度も上がったとか・・ 明石のタイラバも開幕しています! そろそろタイラバ行ってみませんか~? スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,12, Tuesday
|
そろそろキビレが良くなってくる頃ですね~!
ということで尼崎店ではキビレルアー続々入荷中です! まずはエコギア チヌ職人 活チヌ ![]() オンス カッティングベイト3インチ キビレカラー ![]() ファイブコア スタッフの中村さんイチオシ厳選キビレカラー もちろん地元淀川での釣果! ファイブコア キビレブログつながりで・・・ ラッキークラフト ソルティービーツ チヌシャッド ![]() ![]() ファイブコア 先週の淀川キビレブログでもどちらのルアーでも釣れてました。 ソルティービーツではシーバスもげっとん! ファイブコアの小物も入荷 ![]() ![]() 唐草模様 ええですやん! メジャークラフト チヌボール ![]() 只今のチヌコーナー ![]() ![]() チヌルアーセール中です! 淀川のゴロタは満潮からの下潮がオススメ! 浅場、かけ上がりにキビレ、シーバスが寄ります。 4月は月末に19時、20時に満潮になる潮です。 最終週がチャーンス! 私も仕事終ってからいってみよ! スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,12, Tuesday
|
シーバスでは人気のヤマリア フラペンに青物モデルが発売されました!
115mm 38g フックはSTT66 #2 ![]() ![]() ![]() ![]() イワシ系カラーです。 他にも釣れそうなカラーがいっぱい! 今までになかった青物プラグ 私はシーバス用のフラペンした巻いたことないですが、「コリン、コリン」といった感触がロッドを通じて感じれます。 水の中では独特の波動を出していると思います。 これは後方に搭載されている開閉式抵抗フラップが波動を起こしているからです。 青物のベイトとなるアジ、イワシは尻尾で泳ぎます。 したがってプラグの後方で起こる波動はベイトの波動そのものというコンセプトのプラグです。 メタルジグで広範囲にさぐったり、ナブラを打ったりした後、少し沈み気味の青物を狙うフォローで使うにはいいんちゃいます!! スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,10, Sunday
|
ヴァンキッシュ3000HGM、4000HG入荷!
![]() 汎用性の高いサイズ 3000HGMと4000HGのボディーは同じ スプール違い 私は3000HGMがいいですね~ 軽くて、ボディーは4000サイズなんで重いルアー巻いても軽快です! キャスティングタイラバでも使ってます! スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,10, Sunday
|
この時期のシーバスは’マイクロベイトパターン’
マイクロベイトとはハクと呼ばれるボラの幼魚 基本的に護岸際、足元に群れでいてます。 2~3cmくらいのサイズなんで必然的にルアーも小さくなります。 このパターンの時に安定の実績ルアー ラッキークラフトのバリッド55が入荷! ![]() オススメカラーはグリーンゴールドかな? ![]() ![]() 私が以前にバリッドで釣ったシーバス 淀川、伝法大橋下流、左岸 高層マンションの前アタリ この場所は満潮時に行ってください。 ベイトがかけ上がり際やシャローにベイトが入ってきてそれを追ってシーバスもよってきます。 かけあがりを意識してキャスト、リトリーブしてみてください。 スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,10, Sunday
|
岳洋社より
関西の釣り5月号 ソルトウォーターマガジン5月号 この号を持ちまして休刊いたします。 関西のつりにおいては52年間、SWは22年間の刊行でした。 関つりは、小学生の頃より読ませていただいてました。 寂しい限りです。 スタッフ滝口 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,09, Saturday
|
休日に家族で釣りに出かけてみませんか。すごしやすくなりました。
平磯海釣り公園ではチヌがフカセ釣りで釣れています。 須磨海釣り公園ではガシラが探り釣りで釣れています。 西宮ケーソンではチヌがエビ撒き釣り、フカセ釣りで釣れています。 鳴尾海釣り広場ではチヌがフカセ釣りで、ハネがズボ釣りで釣れています。 尼崎魚釣り公園でハネがエビ撒き釣り、ズボ釣りで釣れています。 武庫川一文字ではガシラ、アイナメがズボ釣りで釣れています。 泉南とっとパークではアジがサビキ釣りで釣れています。 以上釣り情報でした。 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,08, Friday
|
お客様からの明石タイラバ、海豚釣果、状況への問い合わせが多いので先ほど海豚の大村線長に電話してみました。
4月3日(日)の釣果は船中13枚、60はでないものの50は数枚、トップ釣果の方は5枚 50の型のいいサイズはシマノ、イカタコカーリーで釣れているとのことです。 大村船長の話では20日、次の大潮からがええんちゃうか?との予想。 でも今日のトップ釣果の方、5枚ですからパターンがハマれば釣れてます! 自分なら釣れる!と腕におぼえのある方は明石開幕戦行ってみてはいかがでしょうか? 海豚さん、午前便も始めました。 午前便、1日便の2隻体制 ![]() 私も中旬以降で行きます! 入荷案内! ジャッカルのタイラバロッド ’’ビンビンスティック’’が入荷です! ![]() すべてHSシリーズ ベイトは610UL 710UL スピニングは610ML の3アイテム ![]() ![]() オールマイティーな610UL 紀北、瀬戸内での1本はコレ! セカンドロッドとしてロングロッドがオススメ! 710UL ロングロッドで食い込みもよく、バラシが激減 重いヘッドも引ける! ソリッドティップのスピニングロッド HSS610ML 先端ソリッドなんで投げにくいかな?と思ってたんですが、今年1月に同船した隣の方が使ってたんでキャストしてもらったんですが、めっちゃ飛んでました! キャスティングロッドならコレがオススメです! ジャッカルビンビンスティックのスカイブルーは釣場でも栄えます。 これに高級感あるグリップがかっこいい~ 明石のタイラバも盛り上がってきましたよ~ ビンビンスティックで明石鯛狙いましょ! スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,03, Sunday
|
桜が開花、いい気候です。釣りに出かけてみませんか。
平磯海釣り公園ではメバルがウキ釣りで釣れています。 須磨海釣り公園ではメバル、ガシラが探り釣りで釣れています。 西宮ケーソンではチヌがエビ撒き釣り、フカセ釣りで釣れています。 鳴尾海釣り広場ではチヌ、ハネがエビ撒き釣りで釣れています。 尼崎魚釣り公園でチヌ、ハネがエビ撒き釣り、ズボ釣りで釣れています。 武庫川一文字ではチヌがフカセ釣りで釣れています。ガシラ、アイナメが探り釣りで釣れています。 エビ撒きのハネが釣れ出してきました。 泉南とっとパークではアジ、メバルがサビキ釣りで釣れています。 以上釣り情報でした。 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,02, Saturday
|
パート、バイトを募集しています。
土日、祝日の12時から17時までの5時間 時給800円 レジ業務、商品の値付作業など 担当 田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,04,01, Friday
|
次の記事 前の記事 |